表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/13

またまたクラムボンのアカウントを乗っ取ってやったぜ! 最後に俺様がこの小説を批評してやるからな!

 いえーい! 

 またまた、クラムボンのアカウントを乗っ取ってやったぜ。

 最後に俺様がこの小説を批評してやるからな!


 まず、クラムボンさあ、なーに「物語」書いちゃってるんだよ(笑)。

 ありがちな物語(笑)。

 

 いいか、物語って怖いんだぜ。

 「面白い」ってことは、「馬鹿になる」ってことだからな!

 お前は、面白い物語を書こうとすることによって、読者を愛しているのではなく、馬鹿にしてるんだぞ。

 そこんとこ自覚してんのか?

 ああ?


 20世紀文学の傑作を思い出してみろよ。

 ジョイス、プルースト、カフカ、ブランショ……みんな「物語」をさめた目をしながら、壊しているじゃないか。

 それでいて、なんだか味わい深いんだよなあ。

 そこにしか精神はない。


 もっとも、反小説『ワールズ・エンド・メイデン一期』は、お前の文章力がヘボすぎて、それこそ「お話にならない」んだけどな!

 だが、そっちの態度の方が「切実」ではあったんじゃないのか?

 

 それなのに、「『ワールズ・エンド・メイデン一期』は意味不明だから読まないでください」だあ?

 俺に言わせれば、そっちの方が意味不明(笑)。


 つまり、お前の小説が全部クソなのであって、けもフレ見た方がましなんだよ、結局は!


 けもフレけもフレけもフレけもフレけもフレけもフレけもフレけもフレけもフレけもフレけもフレけもフレ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ