表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
胸にヲタクという誇りを掲げて  作者: ニムル
第二話 ぼっち部
11/12

第5節/ぼっち部の理想は一般人には理解されず

きららファンタジ〇マジ楽しみ

 私が桃花(とうか)先輩に連れられてぼっち部の部室の中に入り、小田くんって案外発言するんだなーと思ったり、呆然としていたりした時、後ろから勢いよく巨漢の男の人が飛び出してきた。


「ドプフォww フォカヌポウッ! ついに、遂にやったでござるよぅっ!」


 うわ、茣蓙川(ござがわ)先輩!?


 この人は、校内中で真のヲタクにして虹ロリコンを名乗りウザがられている、茣蓙川(ござがわ)(しんし)先輩ではないか。


「ふぅ、荷物の送り先に学校を指定してしまった時は本気で焦ったでござるが、いやぁ良かった良かった! そのあとの拙者の行動はもうリコたん信者そのもの! 校門の前にテント張って、8日間の張り込みをした成果が出てよかったでござる!」


「茣蓙川先輩、なにを買ったのか少しばかり気になる宗像登場なのだが」


「フォカヌポウッ! よくぞ聞いてくれたでござるっ! これはでござるな、とあるサークルが今年の夏のコミケで販売したという伝説の商品で、同じ製作者が作ったストーリーだからこそ作れる盤面の自由度が高く、作者や会社や趣向の異なる作品たちが入り乱れ、盤面は通常のゲームの10倍以上の長さを誇る、その名も『珍生ゲーム』!!」


「説明が長いと呆れる宗像登場なのだが……」


「まぁ、そんなこといいでござろう!? わざわざ保存用とプレイ用の二つを買ったんでござる。さぁ、この部屋にいる皆様方には私がは盤面上で理想の人生を送るための生贄になってもらうでござるっ!」


「え、な、なんなんですか、これ? 桃花(とうか)先輩、今から何が始まるんです? ……生贄って?」


 私は茣蓙川先輩の言っていることが全く理解出来ず、桃花(とうか)先輩に聞いてしまった。


「始まるんだよ、ぼっち部の部員全員を集めた『珍生ゲーム』が」


「え!? あ、わ、私邪魔しちゃいけませんね、帰らせていただきま……」


「ごめんけど帰らせないよ? 生贄は多い方が楽しいし」


「いや!? そういうボードゲームって四人くらいで遊びますよね?」


「何を言っているんだい? 元祖ボードゲームのモノポリーは8人で遊べるじゃないか」


「この『珍生ゲーム』は十人プレイ対応でござるよ?」


「さぁ、君も一緒に生贄になるんだ、泡沫ちゃんっ☆」


「泡沫サンッッ!?」


 え、何今の裏返った声!? もうさっきからこの部室がブラックボックスだよ!? ミステリールームだよ!? 恐怖の部屋だよ!?


「さぁっ! 盤上遊戯を始めようかっ! でござるよっ!」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



 ……こうしてあのカオスな空間が始まったのだ……

読んでくださりありがとうございます!


感想レビューいただけると励みになります!


次回もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ