表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/163

第百八話 記憶

 薄暗く冷たい空気。ぼんやりと辺りを眺めると、何やら色々な道具が置かれていた。


 見たことがないような器具や魔導具のようなもの。様々なものがあった。


 身体を動かしそれらに手を伸ばそうとしても、上手く動けない。

 ジャラリと音がして、音のほうへ目をやると俺の脚には鎖が繋がれていた。


 しかもその脚は鱗に覆われ鋭い爪がある。


 竜?俺の前世の夢か?


 ベッドのような台に寝かされてはいたが、その周りには硝子のようなもので囲われていた。


 なにやら不快な気分だ。


 しかもこの部屋……なにやら見覚えが……前世ではないときに見たことがあるような……。


 自分の身体を確認しても、明らかに人の姿ではないことは分かる。

 しかし竜と呼ぶには小さい。まるで子供竜……あぁ、そうか、キーアたち子供竜とともに行ったあの廃墟。あそこと似ているんだ。


 それを思い出したと同時に強烈な不快感が。夢のなかだというのに、夢だと理解しているのに、急激に吐き気が。


 吐きそうになる衝動から囲われている硝子に手を付いた。

 鋭い爪のある手……、しかしその手よりも視線はその先へ。


 硝子の向こう側には同じように硝子に囲まれ、鎖に繋がれた、白竜がいた……。




「リュシュ!! リュシュ!!」


 誰かに呼ばれる声がし、目の前が薄れた。

 あぁ、あの白竜は……。




「リュシュ!!」


 眩しい光に目を細めながら目を開けると、そこには心配そうな顔をしながら覗き込むように伺うナティの顔があった。


「ナティ?」

「あぁ、良かった、リュシュ。大丈夫?」

「なにが?」

「なにが、って、リュシュ、物凄くうなされてたよ?」


 うなされていた? ボーッとしていた頭がハッキリとしてくると、先程まで見ていた夢が朧気になってくる。

 しかし酷く不快な気分になったことだけはハッキリと覚えていた。

 額にはぐっしょりと汗をかいている。


「顔色も悪いし……大丈夫? もう部屋に戻る?」


「…………いや、大丈夫。もう少しここにいるよ」


 ナティは心配しながらも頷き、その場を離れた。普段からノグルさんの手伝いをしているため、その場に戻ったのだろう。




 あれはなんの夢だったんだろうか。ボンヤリとしか思い出せないが、あの場所、あの白竜……気になることばかりだった。


「お兄ちゃん、危ない!!」


 思い出すように考えていると、急に叫び声が聞こえ顔を上げた。なにやらボールのようなものが俺目掛けて飛んで来るのが見える。


 顔面に当たりそうになり咄嗟に腕を上げ顔を庇う。それと同時に激しく風が吹いた。


 え?


 風はボールを絡め取り、上空でくるりと回転すると俺の手元に落ちてきた。


「兄ちゃん、スゲー!! それ魔法!?」

「お兄ちゃん、魔法使えるの!? 凄い!!」


「え? 魔法?」


 二人の子供が駆け寄って来ると、目を輝かせて俺の顔を見詰めた。


 手元に落ちきたのはボールではなく円盤のようなものだった。二人で投げ合い遊ぶ子供のおもちゃだ。

 円盤を風で絡めとった……、あれは魔法……なのか?


 咄嗟で無意識だったため分からない……。


『魔法だよ!』

『リュシュ、魔法使えたねー』


 精霊たちがキャッキャと喜んでいる。


 そうか……、あれが魔法……。どうやって発動させたのか分からない。これが自然に魔法を発動させるドラヴァルアの力なのか。


「ねぇねぇ、他にも見せてよ!」

「え、他にって……」


 他にと言われても、今の風ですらどうやって発動させたか分からないし、そもそも俺は風属性だったことも知らなかった。


 初めて魔法が使えたのに……初めて魔力があったことを実感出来たのに……全く嬉しくない……。

 あんなに魔法が使いたかったのに……今は使えるようになったことがただただ辛い……。

 これはキーアを犠牲にして手に入れた力だ……。


「こら、あなたたち! リュシュはまだ病み上がりなんだから無理言わないの!」


 どう答えようか困っていると、背後からナティが子供たちを宥めてくれた。


「ちぇ、ちょっとくらい良いじゃん!」


 子供の一人が拗ねたように口を尖らす。

 しかし俺の顔色が悪いことに気付くと、もう一人は諦めてくれたようで、拗ねている子供をナティと一緒に宥めてくれる。


 子供にすら気を遣われて情けないな……。


 子供たちは「元気になったらまた見せてね」と叫びながら手を振り去って行った。



「リュシュ、魔法が使えるんだね。知らなかった」


「……俺も知らなかったよ……」


「え?」


 俺も知らなかったんだよ。自分に魔力があって封印されていただけなんて。

 ナティは意味が分からず首を傾げていた。


 ハハ、そうだよな。意味分からないよな。俺自身も本当に意味が分からない。今さらこんな力を取り戻しても……。


「もう部屋に戻るよ……」


「え? あ、うん」


 ナティは俺の様子がおかしいのに気付いたのか、心配そうにはしていたが何も聞かないでいてくれた。


 心配をかけてばかりだな……こんな俺を心配してくれなくても良いのに……申し訳ない。早く動けるようになってこの村から出ないと……。



 それから徐々に体力が戻るのと合わせるように、昔の夢をよく見るようになった……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  前世なのか、それとも別のなにかなのか、謎な夢が……。  この夢になにか意味があることを祈るしかないですね。
[良い点] …………白竜が出てくる夢は、ドラゴンだった前世の記憶なのかな(´・ω・) 思い出しそうになる度に吐きそうになるって……いったい何があったのか…… でも、今はそれよりもキーアを失った罪悪感で…
[良い点]  主人公として『乗り越えられるもの』『乗りこえられないモノ』が次第に分かってきて、岐路というか選択肢を迫られつつも成長して行っている姿が、凄く頼もしく感じます。  時々弱さを見せるところ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ