6/38
【生物・植物】竜血樹
「竜血樹」
植物の名前です。一般に、「竜血」の取れるものを竜血樹といい、狭義としてはドラセナドラコという樹のことらしいです。
ここでは特に竜血とドラセナドラコにしぼって紹介します。
ドラセナドラコは非常に大きくなる樹です。なんと10m~20m!
無数の枝が伸びて、上部はドームみたいに見えます。壮大な樹です。
ドラセナ(dracaena)とはラテン語で雌竜の意味。竜血がとれることにちなんでいるようです。
ちなみに、竜血とは、竜血樹から採れる樹液のことで、赤っぽいいろをしていることからそう呼ばれます。古くから貴重なものとされ、薬品や染料として用いられました。