表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/175

Episode:62

 立っているのも辛くて、近くにあった椅子に座り込む。

「あなたがそうしていても、死者は戻りませんよ」

 先輩があたしに言った。


「はい……」

 けどあたしは立てなかった。それどころか顔も上げられない。


 ――あたし、何をしてたんだろ。

 知らなかった。ここでこんなことをしてるなんて。

 でもあの子たちにしてみたら、知らなかったじゃ済まないだろう。それにもしあたしが知ってたら、止められたと思う。


 たぶんあの子たちは、あたしの妹だ。どうしてか分からないけど、見た瞬間そう思った。

 頭の中を渦巻いてた声が、まだかすかに聞こえる。言葉にならない感情だけだけど、苦しかったもっと生きたかったと思ってたのは分かる。

 けどあの子たちがそんな思いをしてる間、あたしはごく普通に暮らしてて……。


「そんなに後悔するのなら、もっとよく組織を把握しておくことですね。防げないのはトップの責任です」

 先輩の言葉にあたしはうなずいた。苦しいけど、辛いけど、事実だから。

 ただ、どうすればいいのかは全然分からない。

 と、扉がノックされる音がして、あたしは思わず顔をあげた。


「何です?」

 先輩の問いに、あの守備をしていた人たちが答える。


「グレイス様のご命令どおり、研究者を捕まえました」

 あの研究者の人が、両方から羽交い絞めにされて連れてこられてた。でもあたしが命令を出してから捜索したにしては、早過ぎだ。


「どうして……こんなに早く?」

「不審な様子でうろついていましたので、念のために捕縛しまして。そこへグレイス様の命令が入ったものですから……」

 つまり、あの命令を出した時点ではもう捕まえてたらしい。この辺はさすがにシュマーの人間だ。

 あたしは彼の目を見ながら訊いた。


「奥の部屋のこと……何か、知ってる?」

 研究者の人が視線をそらす。きっと、何か知ってるんだろう。

「知ってるなら言いなさい」

 つい声が厳しくなる。


 もう何も知らされないのは嫌だった。確かに本当のことを知るのは辛いけど――何も知らないのはもっと辛いハメになる。

 研究者の人は、まだ黙ったままだ。


「どうなの!」

 さすがに声が大きくなるのを止められない。

 研究者の人がちょっとだけ縮こまって、かすれるような声で答えた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ