表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/175

Episode:05

 ――やっぱり、ダメかな。


 ため息をつきながらあたしは顔を上げた。

 机の上には何冊もの本が積み上げてある。今学期末のレポート用だ。でもどれも、資料としてはいまひとつだった。


 課題は単なる歴史のまとめだ。ただローム文明――だいぶ前に滅びた南大陸の文明――まで遡ってまとめようとしたせいで、資料集めの段階で引っかかってしまっている。

 学院の図書館は、けして蔵書数は少なくない。ただ使う生徒の数も多いし予算も限られているから、何でもというわけにはいかなかった。


 これ以上となると、ケンディクの中央図書館まで行かないとダメだろう。

 ただそうなると、何かと面倒だ。


 いっそのこと、ファクトリー――シュマーの本拠地――から取り寄せようかなどと思ってしまう。

 なにしろああいう家だ。資料庫や辺りを漁れば、うまくすると2千年以上前のものが出てくる。事実この間は、「ネゴリ記の解釈」の初版本が出てきた。


 けどそれをやるわけにはいかないのが、辛いところだった。

 というのも殆どが未公開の極秘扱いだし、なによりこれを使うと他生徒とのギャップが開きすぎて、反則としか言いようがなくなってしまう。


 結局、「普通に」入手できる資料を片っ端から当たるしかなかった。

 だけど図書館の資料は殆ど当たり尽くしてしまったし……。

 と、人の気配がした。

 明らかにあたしに用事があるような動きだったから、誰だろうと思って振り向く。


「あ、タシュア先輩」

 ふだん気配をさせない人だけど、気を遣って分かるようにしてくれたんだろう。

 ちょうど良かったと思いながら口を開く。タシュア先輩なら、この図書館のことは隅々まで知ってるはずだ。


「先輩、あの、お訊きしたいことがあるんですけど……」

「そうですか。私もあなたに訊きたいことがあります」

「――え?」

 考えられない話だった。だいいち今までこんなふうに、「訊きたいことがある」なんて言われたことが無い。


「えぇと……聞きたいことって、なんですか?」

「ルーフェイアからどうぞ」

 言われて思い出す。

 タシュア先輩、意外にも順序とか礼儀を重んじる。今は偶然あたしが先に訊いたから、先に言えというんだろう。


「えっと、あの、大したことじゃないんですけど……ローム時代の資料って、これ以外にこの図書館にありますか?」

 本の山を指差しながら訊く。


「ふむ……」

 先輩が机の上を覗き込んで、タイトルを確認した。


「そうですね、これでほぼ全部です。もともとローム文明に関する資料自体が少ないですしね。――おや、『ネゴリ記の解釈』の原語版が入っていませんね。と言っても改訂版ですが」

「え、あるんですか?!」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ