表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/175

Episode:04

「ともかくいい加減にして。用がないなら帰ってちょうだい!」

「でもその、彼の組織サンプルをもらわないことには……」

 性懲りもなくファールゾンが、またその話を口にする。


 ――それにしてもしつこい。

 普段ならさすがに引き下がってるはずだ。良いか悪いかは別にして、シュマーはあたしの言葉にはまず逆らわない。


「だから、それはダメだって言ってるのがわからないの?!」

「ダメって言われても、必要なものは必要なんだが……」

「いったい何に必要だって言うのよ!」


 何度言ったら分かるんだろう?

 研究を進めたい気持ちは分からないでもないけれど、だからって赤の他人まで使うなんて非常識、許されるわけもないのに。


「なにに必要って……そりゃ、グレイシアの治療だよ。彼の生態情報とつきあわせれば、あの子の欠損部分を補完できるんじゃないかと思うんだ」 

「――! なんでそれを先に言わないのっ!!」

 これはもう、常識外れって域じゃない。バカさえ通り越してる。

 なんでこんな大事なことを、訊かれるまで黙ってるんだろう?


「え? だから言ったじゃないか。彼の生態情報を解析したいって」

「そういう話じゃなくて!」

「――2人とも、漫才はそのくらいにしてください。聞いてる方が馬鹿らしくなってきます」

 タシュア先輩の呆れ果てた声が間に入って、ようやくファールゾンのバカが止まった。


「そんなに馬鹿らしいかな? まぁいい、それで悪いがサンプルを……」

 ファールゾン、まだめげずに同じセリフを言うし……。


「死にたくないのなら、まずきちんと挨拶してお願いしなさい」

「ん? あ、今からでもいいのか?」

「いいから!」


 どっと疲れてくる。あたしも世間一般にはけして詳しいわけではないけれど、ファールゾンときたらその数倍という感じだ。

 ただこの妙なやりとりとは裏に潜んでいるのは、おぞましい事実だった。

 ことの発端は、3週間ほど前に遡る……。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ