表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
163/175

Episode:163

 ふとこの辺、ファールゾンに似てるな、と思った。

 けど不思議なのは、ファールゾンだと何をやっても角が立つのに、母さんだとみんな「仕方ない」で納得してしまうところだ。

 どっちも十分迷惑かけてるのに、この差はなんなんだろう?


 ただ、訊くのはやめる。

 何しろ昔母さんに似たようなことを訊いたら、「人徳」とかいうとんでもない答えが返ってきた。だから今訊いたって、おんなじような答えが返ってくるはずだ。


 正直「人徳」なんていうなら、今書けてる迷惑行為を全部すぐにやめて欲しいのだけど……。

 ため息をつきながらグレイシアの部屋へ戻ろうとしたら、また母さんに声をかけられた。


「あなた、お茶に付き合いなさいよ」

「え……」

 間違ってもそういう気分じゃない。けど母さんは相変わらずで、ちっともそんなこと構ってくれなかった。


「お腹すいちゃったのよね。バタバタして今朝からロクなもの食べてないし。タシュアもどぉ?」

「いただきます」

 食べることだけは逃さない先輩が、あっさりと母さんの話に乗る。


「よかった、じゃぁ決まりね。さっき個々へ来る前に用意だけはさせておいたから、すぐ食べられると思うわ」

 いいながら母さんが元の部屋へと入った。


「あら」

「おや」

 母さんとタシュア先輩の声につられて家の中を覗き見ると、もう軽食が並べてある。


「さすが、気が利くわぁ」

「感心する理解力があるのなら、ご自分でも真似をされればいいでしょうに」

「そんなことして、他人の仕事とったらダメじゃない」

 また2人の、よく分からない堂々巡りが始まった。


「真似をするのがどうして人の仕事を取ることになるのか、理解できませんが」

「だって住み分けなきゃ」


 もう何を言ってるのかさえよく分からない状態だ。これでシュマーのトップというんだから、ほんとどうなってるんだろう? タシュア先輩も呆れたみたいで、それ以上言わない。

 ただ当の母さんはいつもどおり平気な顔だった。


「まーどうでもいいわ、食べましょ。ほら座って」

「では」


 言われるままに先輩が座ると、どこからか人が出てきてお茶を注いだ。

 ――いつも不思議だけど、一体どこにいるんだろう?

 あたしの部屋でも、大抵呼びもしないうちに人が来るから謎だ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ