表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/175

Episode:158

「グレイス様、大丈夫ですか?」

 いちばん年上のスタッフが声をかけてくる。


 ――上辺だけの、心配。


 その心の内は、あたしの心配なんてひとつもしてなかった。

 考えてるのはただただ、この研究が続けられるのか、そのためにはどうすればいいのか、そんなことばっかりだ。


「そんなに……研究、したいの?」

 言葉が口を突いて出た。


「グレイス様には理解し難いかもしれませんが、したいですな」

 目の前のスタッフが答える。


「研究すれば、子供たちの病も治せるやもしれません」

「病気を……?」

 言葉が心に突き刺さった。


 シュマーに特有の病気。子供たちを次々と殺していく業病だ。

 死んでいった子達の顔が脳裏をよぎる。

 そのとき、静かな声が聞こえた。


「グレイシアも、同様に発病していたようですがね」

 タシュア先輩の冷静な指摘で、はっと我に返る。

 胸のうちに疑問が湧き上がった。


 病気を治すのが目的で研究してたなら、グレイシアの放置は有り得ないはずだ。ずっと手元で詳細なデータが取れたわけだし、もっといろんな治療を試さなきゃおかしい。

 けど実際には、グレイシアはそれこそ実験結果とでもいう状態で、「生きてるだけ」の状態にされてた。


 ――やっぱり何かがおかしい。

 何を隠してるのか探ろうとスタッフたちに目を向ける。

 またあたしの中で嗤い声が聞こえて、スタッフたちの「声」が見えた。


(総領などと言っても、所詮は人造だしな)

(グレイス様は甘い。この方さえ居れば十分)

(現総領さえ居なくなれば、後はどうにでも)


 唖然とする。

 聞きたくなかった。こんなもの、知らないほうがいい。


 グレイシアのことなんて一つも考えてない。それどころか、シュマーのことさえ考えてない。ただただ、自分たちの研究のことばかりだ。

 それも、誰かの役に立つからとかじゃない。誰がどんなに苦しんでも構わず、自分たちの好奇心さえ満足すればいいと思ってる。


(まぁ、“人”ならこんなものだろうな)

 あたしの中で彼女が嗤った。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ