表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
151/175

Episode:151

 シュマーの人たちは、身内だ。それを疑うなんてしたくない。

 けどグレイシアはその身内にひどい目に遭わされて、結局こんなことになった。それはやっぱり許せない。

 だとしたら、あたしはどうすればいいんだろう……?


 分からなかった。

 絶対に何か言わなきゃいけないはずだし、二度とやらないようにも手を打たなきゃいけない。そのことは分かる。


 けど、それ以上は何をすればいいんだろう?

 ただ、約束だけさせても無駄な気はした。あんまりそうあって欲しくないけど、こういうことっていうのは大抵何度も起こる。


 でもそうだとしたら、どうすれば二度と起こらなくできるのか。その答えがまったく分からない。

 そんなことをいろいろ考えてるうちに、もう昇降台の前まであたしたちは来てた。

 母さんが操作盤に触れると、ドアが開く。


 みんな無言だった。きっと心の中では何か考えているんだろうけど、母さんも先輩も言葉には出さない。

 その間にも昇降台はどんどん上がっていって、一番上で止まった。

 開いたドアの向こうは、乗る前と同じような廊下だ。


「直接地上ではないのですか」

「いろいろ面倒だもの」

 先輩の言葉に母さんが短く答えて、また歩き出す。


 シュマーの地下の施設からは母さんの言うとおり、直接は出られない造りだ。たしかここは、地上の漁村にある、いくつかの家の地下室につながってる。

 ただ、どこを使うかまではあたしには見当が付かなかった。たぶんいちばん大きい家じゃないかと思うけど、何となく向かってる方向が違う気がする。


 ――覚えないと。


 今まで嫌がってあんまりここへ来てなかったせいで、こんな簡単なことさえ分からない自分が情けなかった。どう考えてもこれじゃダメだろう。

 後で誰かに地図を出してもらって、一つ一つ歩いてみよう、そう思いながら後をついていく。

 母さんは迷わず歩いて、何度か角を曲がって、最後に登り階段に行き着いた。


「この先ですか」

「先というか、地下室出て地上だけどね」

 また短いやり取りがあって、母さんが階段の先にある大きな石を押す。


「こうなってたんだ……」

 どう見てもただの石の壁だと思ったのに、ちょっと押すと上手くスライドして、文字通り「壁」が開いた。

 ぽっかり空いた向こうは、ごく普通の地下室だ。貯蔵に使われてるみたいで、根菜類なんかがその辺に山積みになっている。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ