表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/175

Episode:138

◇Tasha side


 やっと独りになり、荷物を降ろしてやれやれと思う。

(まったく、我ながらとんでもないところまで来たものですね)

 よりによって、シュマーの本拠地だ。普通の人間なら一生足を踏み入れないどころか、名前さえ知らずに終わるだろう。


 もっとも、船の準備が出来次第すぐに帰るつもりだった。

 ここからケンディクまでは、相当の距離がある。何しろ高速艇で一気に来て、それでも足掛け5日かかったくらいだ。


 明後日にならないと帰るための船が準備できないことも合わせると、帰り着くのは早くても7日は先だろう。往路も合わせると、全部でほぼ半月だ。

 予想してはいたが、かなりの長丁場だった。


(ですがまぁ、仕方ありませんか)

 グレイシアはあのとおり、かなりひどい虐待を受けたも同然だ。加えて具合もけしてよくない。

 そういう子が安定するために付き添いが必要というなら、多少のことはやむを得ない。


 ――それでも、長期間居る気はないが。


 どう見てもあの子の治療は、期間を要するだろう。ヘタをすると何年単位になるかもしれない。

 さすがにそこまでは付き合えなかった。


 グレイシアが嫌がる可能性はあるが、我慢してもらうしかない。それにカレアナ辺りはずっと居るだろうから、別段心配することもないはずだ。

 部屋を見回す。


(ムダに立派ですね)

 たかが寝室なのに、応接用のテーブルとソファまで置かれている有様だ。しかもこれで狭いほうだというのだから、呆れるしかない。

 調度品もあのシュマーの島と同じように、贅沢なものだった。


(こんなことをする暇があるのなら、内部の監視でもすればいいものを)

 そうすれば、グレイシアのような犠牲は出ていないはずだ。

 ただカレアナは、気になることも言っていた。

 曰く、「しないのではなく出来ない」と。


 部外者のタシュアが平然とこんなところに居たら、普通はたちまち尋問なりされる。だが誰も疑問を持たず、それは出来ないのだという。

 しかも洗脳ではないというのだから、余計に分からなかった。


(まぁ、考えるだけ無駄なのかもしれませんが)

 今回の色々なことやカレアナの言葉から考えるに、やはりシュマーは、一般的な人間とは何か違うのだろう。


 だとすれば、考えるだけ無駄だ。

 犬とネコは違って当たり前だし、同じ犬でも種類が違えばまるで別物だ。シュマーも同じように違う可能性は高い。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ