第1話 買い出し
人類の国の東端にある港町、ハーフェン。
ハーフェンは古くから漁港の集中する港町として、栄えていた。波止場の近くには漁れたばかり の新鮮な魚介を扱う店が立ち並び、商店街を形成している。
その商店街の一角。 少し奥まった場所に位置する本屋で、僕は本を広げる。本棚の森の中の隅を陣取り、本に見入 る僕は、側から見ればごくごく普通の読書好きな少年だろう。わずかに違和感を覚えるのは、地 味な服の中で異彩を放つ、澄んだ紫の小さな宝石をあしらったピンブローチのせいか。
店内の光 が店主のこだわりでオレンジ味を帯びており、文字が微妙に読みにくい。
まあ、商店街から少し 外れた立地で、昼間だというのに、夕方のようなのんびりとした静かな空間なので良しとしよう。 本は、静かな空間で読むべきだ。
僕は、本のページをめくるごとに本の世界にのめり込んでいく。無意識のうちに、自分の頭に手 を伸ばし、ピョコンっと飛び出た深い青の柔らかな短髪をつまんでいた。もはや周りが見えなくな りながら、夢中でページをめくる。
と、周りの声も聞こえなくなってきたところで、僕は手を止めた。本に、薄く影が落ちたからだ。
読書を途中で止めたことへの抗議の意を含めながら、僕は視線を上げる。
「なんですか、師匠」
「別に。そろそろ帰ろって言いにきただけだよ、リツキ」
僕の目の前に立っているのは、側から見れば15歳の僕よりも少し上くらいにしか見えない少女 だ。軽く梳かされただけの薄紫色の長い髪に、何もかもを見通してしまいそうな深い青紫の瞳。 服はフリルをあしらった純白のワンピースに、薄地のローブを羽織っている。ちなみに身長は僕よ りも少しだけ高い。誰もが、美少女と評するであろう容姿だ。
「もうちょっとこれ、読みたいんですけど」
「えー、なに読んでるの、って、これ『代表者歴伝』じゃん。リツキこれ好きだよねー。」 「これっていうか、代表者に関することに興味があるんですよ。『代表者歴伝』は他よりも断然内 容がくわしいので。面白いです。ネーミングセンスは疑いますが」
「あ、あー、あーね、うん」
師匠は適当な相槌を打つと、ヒョイと本を取り上げて、本棚に戻してしまった。
「あっ、ちょっと!」
「もう、早く行かないと、買い出し終わらないでしょうが。それに、その本ならウチの書斎にもある でしょ」
「それは、そうですけど・・・」
「ほらっ、行くよ」
そう言うと、後ろも見ずにスタスタと店を出て行ってしまう。 僕はその後ろ姿をうらめしく見ながら、後ろ髪を引かれる思いで店を後にした。
店を出ると、いきなり目が光に刺され、思わず目をすがめる。一瞬足を止めてしまいそうになりな がら、数メートル先を歩く師匠に駆け寄った。
「そういえば、師匠は目的のものあったんですか」
「あー、あれね。なかったんだよ。あそこは魔導書の取り扱いが豊富だから、期待してたんだけど ねー」
そう言いながら、顔はそこまで残念そうではない。元々ダメ元だったのだろうか。
いや、違う。視線が商店街に並ぶ屋台に向いている。ここの商店街は食べ歩き用のフードを売る 屋台にも力を入れているのだ。
「師匠?」
「...」
「師匠!」
力を込めて腕を引くと、ハッとしたようにこちらを見たあと、バツが悪そうに目を逸らした。そんな 師匠をジトッとした目で見つめる。
「師匠、もしかして」
「え、えーっとお」
「......」
じーっと見つめる。見つめる。 やがて、師匠はその視線に耐えられ無くなってきたのか、冷や汗をたらたら流し始めた。視線も、 あっちに行ったりこっちに行ったり。とうとう観念したように口を開く。
「いや、あの、あのねっ、これはっ、えっとーーーウ」
「言い訳はいいんで」
「屋台でなんか食べたいです!」
「買い出し行きましょう」
「そんなあ!?」
今度は僕がスタスタと前を歩く。師匠は僕の背中に縋るようにくっついて来た。
「ねえ、リツキい。リーツーキー!ねね、なんか食べよおよう。ほら、なんかどっかから香ばしいい い匂いが......っ!」
「時間なくなりますよ。まだ買ってないもの結構たくさんあるんですから。」
「えー、さっきはリツキだってごねたくせに......」
「明日のおやつ抜きですかね」
「なんでもないですごめんなさい」
静かになったことを見届けると、僕は手近な肉屋に入る。 商店街にもなかなか来れないからな。食料品は買い込まなくては。後ろで師匠がシクシク言って いるような気がするが、無視をしておく。
「よお少年!何かお求めかい?」
「なんかいい肉ないですか?できれば赤みが多い部位がいいんですけど」
「おお、それならいいのがあるぜい」
陽気な店員に導かれ、僕は勧められた肉を見極める。頭の中ではここ1週間の献立を思い描い ていた。
「ねえねえ、リツキ!このお肉めちゃくちゃ美味しそうだよ」
「師匠は口を出さないでください」
師匠がキラキラとした顔で指さしたのは並んでいる肉の中でも、最も高いもの。おそらく師匠は値 札を見ようともしていない。
視線も向けずに一刀両断すると、今度は店の隅でいじけ始めた。
まったく、僕よりもはるかに年上のはずなのに、すぐこういう子どもっぽい言動をする。
はあ、とため息をつきながら、僕は手早く肉の選定を済ませ、支払いを済ませた。店員が手渡し てくる商品を受け取ろうと手を伸ばしながら、師匠に視線を向ける。
「師匠、そろそろ次にーー...」
ドオン
突如、重いものが落ちたような重低音が鳴り響いた。
「な、なんだあ!?」
驚愕の表情を浮かべる店員を横目に、僕は平静を保ちながら師匠に向き合う。
「ししょ」
「行くよリツキ」
師匠は僕の言葉を遮ぎると、そのまま勢いよく店を飛び出す。僕はその様子に一瞬あっけに取ら れるも、すぐさま我を取り戻し後に続いて駆け出した。
「お、おい待て少年!この肉は」
「後で取りにきます!」
困惑した店員の問いに、少しだけ振り向いて半ば叫ぶように返す。
もう一度前を向くと、すでに師匠の姿はなかった。早すぎだろ、と文句の一つでも言いたくなるが 今は堪える。幸い、どこに向かったかは自明だ。足にくっと力を込め、スピードを一段階上げた。
「し、しょうっ!」
商店街の隣にある雑木林。その入り口に師匠はいた。声を上げながら急いで駆け寄る。
「遅いよ」
「置いて、行ったのはっ、コホッ師匠、でしょう!」
ゼーゼー息が上がり、膝に手をつき整える。思わずくってかかりたい気持ちが湧き上がるが、そ んなことはしている場合ではないので抑えた。師匠は雑木林の方に視線を向け、何かを見通す ような目をしている。ようやく息が整い、僕も同じ方向を見つめた。
「師匠、これって」
「うん、これは」
師匠は雑木林ー黒く濁った霧が薄く立ち込める方へ、歩みを進める。
「魔力の気配だ」
ここまで読んでくださったみなさまありがとうございます!!感謝感激(ㅅ´꒳` )
これが茉莉花にとっての初投稿となります!これから毎週金曜日に投稿していこうと思うので、追っかけてくださると嬉しいです(*^^*)
それではまた会えることを願って