表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
若隠居のススメ~ペットと家庭菜園で気ままなのんびり生活。の、はず  作者: JUN


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

419/532

若隠居、新たなる扉(3)

 風呂から上がり、着替えを済ませたダンテルたちは、さっぱりとした顔付きでこちらへと出てきた。

「お疲れ様。湯加減は良かったですか」

 言うと、ダンテルたちは笑顔を浮かべた。

「何から何まで、どう礼をすればいいのか」

 ダンテルが言うのに、幹彦が笑って言う。

「いいってことだぜ。気にするな」

 その間に、僕はざっとダンテルたちを視る。何日どころか何百年も固形物を食べていなかったのだ。物を食べられる状態ではないのが普通だ。

 そこで、最後に水分補給として飲ませておいたのは、水ではなく、ポーションだ。風呂にも、精霊水を混ぜておいた。それが効いて正常な状態になっていればいいのだけど。

 そう半分祈るような気持ちで視る。

「あ、良かった。正常になってる」

 思わずほっとしてそう漏らす。

「そうか。では、飯にするか」

 チビがそう言う。

「言ったであろう。食えばいいと。お主に私のお勧めも教えてやろうではないか」

 チビが胸を張って言い、僕に目を向ける。

「というわけで、フミオ、タレだ!」

 タレの焼き肉ということだね。はいはい。

 幹彦が鼻歌交じりで、簡易コンロを出して鉄板を乗せる。

「すぐに焼けるからね」

「フミオー、エビもー」

「コーンもでやんす」

「焼きそばも欲しいのう」

 材料を次々とマジックバッグから出していくと、幹彦がビールも出した。

「これを忘れちゃあいけねえよな」

 ビールで乾杯をして、ふと、タレのにおいにダンテルたちは気付いた。

「これは……ニンニクか?」

「せっかくだが、ニンニクはピリピリとして苦手で」

 それにチビが、チッチッチッと指を振った。どこで覚えたのだろう……。

「そのピリピリ感がツウの楽しみ方ではないか。

 ふぐという毒のある魚を食べるのだがな。ピリピリするのがいいとツウは言うのだ」

 本当にピリピリしていれば危険で食べてはいけないんだよ、チビ。

「スリリングだと言うでやんすね」

「程度ものだがの」

「パイナップルもおろした山芋もピリピリするけど好き-」

 ああ、それは酵素のせいだね、ピーコ。

 しかしダンテルたちはなるほどというようにタレの皿を見ていた。

「無理はしなくていいぜ。塩も人気だし、おろしポン酢とかもいいしな」

「そうそう。高い肉とかはむしろ塩やわさびとかで食べるしね」

 僕と幹彦が慌てて言うが、ダンテルたちは決めたらしい。

「いや、タレをつけてみよう」

「そうですね、ダンテル様。興味深いです」

「はい。私もタレを試してみたいです」

「せっかくだし挑戦してみようかしら」

 そうして、僕たちが見守る中、タレをつけた肉を口に入れた。

 もぐもぐもぐ。

「……!」

「……これは、しびれる……!」

「が、美味い……!」

「……初めての衝撃……!」

 ダンテルたちは目を輝かせ、二枚目の肉を再びタレに浸けた。

 チビは胸を張っていた。

「そうだろう、そうだろう! タレはいいだろう!」

「やみつきになるな!」

 ダンテルたちの目が輝いている。

「いいんだろうか、ニンニク」

「ま、まあ、苦手ってだけで毒とかアレルギーではないんだろ?」

 僕と幹彦はこそこそと言い合ったが、ダンテルたちは痺れるだのなんだのといいながらパクパクと食べているので放っておくことにした。

 まあ、新しい食の扉が開いたのならいいことだ。たぶん。





お読みいただきありがとうございました。御感想、評価などいただければ幸いです。おかげさまで5巻、3月1日にTOブックスより発売決定しました。『体質が変わったので』改め『御崎兄弟のおもひで献立』も同日発売決定。どちらもTOブックスオンラインストアにて予約受付中です。よろしくお願いします。

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
こうして焼肉のたれタレに魅了された彼らは、タレの味を忘れられず、開発と失敗を繰り返しながら至高のタレを完成させ、のちにこの世界最大規模にして、最高にうまい焼肉チェーンを展開していくのだった……。 な…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ