表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/180

第9話 大公さまとお妃さま




 ずしぃん、ずしぃん。ずりずりずり。



 オゥラくんが歩き、甲殻牛が引きずられている音が響く。


「どなどなどーなーどーなー」


「なんですの? その歌は」


「いや、なんとなくで、大した意味は無いよ。でも凄いね、この畑」


 彼女たちが移動しているのは、両側を小麦畑に囲まれた街道であった。まだ青いが、文音が知る小麦の2周りは大きいだろう。それが春風に揺られて、まるで畑全体が芸術作品のように見えてしまう。


「ありがとうございますわ。大公国自慢の小麦畑ですわ」


「うん。わたしも近所に畑が沢山あったからね。ここの凄さはよく分かる」


 調子に乗ったフォルテが、甲殻獣の骨を加工して肥料にしているとか、北側にある大河から水を引いているとか、蘊蓄を披露する。


 ちなみに、公都フィヨルタからトルヴァ砦までは主要な街道が2本走っている。今移動しているのは、その内の大公がおわす居城、ヴォルト=フィヨルタへ直接向かう、主に連絡用に使われている道になる。今の段階で、文音をあまり人目に晒したくないというフォルテの意向が反映されている。もちろん、迎えもこちらの道を選ぶだろう。それくらいの判断は伝えずとも、大公には分かっているはずだ。



 ◇◇◇



 そんなかんなで1時間程オゥラくんを歩かせていたところで、進行方向から土煙を上げて何かが走って来た。


「来ましたわね」


「何が来たの?」


「お父様とお母様だと思いますわ。ああ、間違いなさそうですわね」


「それって、大公様とお妃様ってこと? 大げさすぎない?」


「それくらいの大事ということですわ。そろそろ自覚なさってくださいませ」


「うええ」


 などと二人がやりとりしているうちに、2頭の巨大馬がオゥラくんの足元までやってきた。


「また、護衛を置き去りにしましたわね、まったく」


「いいのかなあ、それって」


「仕方ありませんわね。お父様、お母様、おまちしておりましたわ!」


 フォルテが呼びかけると、騎乗していた二人が格好良く下馬した。乗り慣れているのが良く分かる動作だ。


 同時にオゥラくんも片膝を付き、降騎姿勢を取った。とはいえ高さはまだ4メートルほどある。なので、フォルテは素早く文音の手を取り、そのまま背中と膝裏を持って、軽やかに飛び降りた。


「うひゃあ」


 文音の腑抜けた声の後、ダンスを終えたかのように、フォルテが彼女を地に立たせる。優雅としか言いようのない光景である。



「うむ、確かに黒髪で黒い瞳。さらには肖像画に似た容貌に思える。聖女殿、いやまずは名乗らせていただこう。私は辺境大公国が国主、フォルファンヴァード・フィンラント・フォート・フィヨルトだ」


「わたくしも同じく名乗らせていただきます。現大公妃のメリアスシーナ=フサフキ・ファノト・フィンラントと申します」


 大公は綺麗な金髪を短く纏め、口ひげが似合う長身にして筋肉質を感じさせる偉丈夫であった。なるほどフォルテの父親を感じさせる髪色と、緑の瞳だ。対してお妃は、髪こそ金に近い褐色であるが、それを肩口から一本縦巻きにしている。こちらの女性は皆、縦ロールなのかな? と文音は謎の疑問を抱いてしまった。そして思う。名前が長いと。さらには……。


「フサフキ!?」


 文音は思わず叫んでしまった。


「ええ、当代のと言っても3名おりますが、その内の一人です」


「うわあ、世襲されてたんだ。ってすみません、敬語とか苦手で」


「良いのですよ。お気になさらず。それで、あなたのお名前を聞かせて貰えますか」


「えっと、初めまして。わたしはフミネ・フサフキと申します」


 文音が応えた瞬間、大公と妃は目を見張る。連邦において、いや、この辺境大公国において『フサフキ』の名は絶対である。


「騙りでは、ないのだろうな?」


「証拠を示せと言われたら、言い返せません。信じていただくしかありません」


 文音としては、そう答えるしかないのだ。


「お父様、お母様。わたくしからもよろしいでしょうか」


「うむ、あの伝言を使うくらいだ。理由はあるのだろうな」



「ありますわ。わたくしが、フミネを信じているからですわ!」


「フォルテ……」


 文音はがっくりと頭を下げた。



 ◇◇◇



 大公と妃の大笑いの後、聖女であるかどうかは後回しにして、文音は大公の居城たるヴォルト=フィヨルタに客人として招かれることになった。何故かと言えば、今は例の婚約破棄騒動のお陰で、中央と辺境の間でバチバチと危ない火花が散っているからだ。そこに聖女が現れたとなれば、これが騒動にならないはずがない。


 よって、文香はあくまでフォルテが救った平民であり、彼女を気に入った大公令嬢が客人として迎え入れた、という建前を用意したわけだ。


 そうして無理やりまとめた話し合いが終わる頃、やたら疲弊した近衛たちが到着した。中には徒歩でここまできたのも混じっていた。哀れだ。



 というわけで、再びオゥラくんに騎乗した文音とフォルテは、ゆっくりとヴォルト=フィヨルタを目指して歩き始めた。もちろんズルズルと甲殻牛を引きずりながら。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ