表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
機動悪役令嬢フォルフィズフィーナ  作者: えがおをみせて


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

66/180

第66話 フォルフィズフィーナとぶ




 色々と失敗を積み上げてきた。


 まずは、甲殻騎に取り付けるサイズのドライヤー、もとい、『風熱核石式噴進装備』の作成は簡単に終わった。長さ2メートル、直径70センチという、やたらデカい筒状の物体がオゥラくんの背中に取り付けられ、操作兼モニター用の腱が操縦席まで延ばされた。


「じゃ、じゃあやるよ、フォルテ」


「ええ、行きますわ!」


 ゴクリと喉を鳴らすフミネに対し、フォルテは元気いっぱいだ。なにせ練習はしてきたのだ。



 当初フォルテは、ドライヤーを12個ぶっ壊した。出力過多である。ファイトンは目頭を押さえ、フミネはパワーと支出に戦慄した。それでもなんとかかんとか、いいから抑えろという周りの掛け声の元、フォルテは壊さずにドライヤーを使えるようになった。ここまで3日。


 満を持してのテストである。


「試験、開始!」


「ぬうあぁぁぁ」


 フォルテがお嬢様が出してはいけないような気合を見せるが、今更だ。しかし、風熱……、もうスラスターでいいだろう。フミネも心の中ではそう呼んでいるわけだし。しかしそれは、うんともすんとも動かなかった。


「背中! 背中に集中!」


「おうるぁあぁぁ」


 掛け声ばかりであった。


「あうっ!」


「どうしたの!?」


「なんか肩のあたりがピキってなりましたわ。ちょっと、いえ凄く痛いですわ!」


「だ、大丈夫!?」


「大丈夫ですわ。……大丈夫じゃないですわ!!」


「どっち!」


 という感じで第1回試験は散々であった。



 ◇◇◇



「まずは自分の身体をスラスターに慣らすことにしよう」


「わかりましたわ」


 もう面倒なので、フミネは日本語で『スラスター』って言うんだよと、その名を浸透させてしまった。日本語ではない。


 そんなフォルテは今、凄い状態になっている。オゥラくんの背中から外したスラスターの後方には、二つの取っ手が付けられており、右取っ手にソゥドを流せば作動する仕掛けになっている。もうファイトンくんの活躍が目覚ましい。


 身長165センチくらいで標準体型の女性が、長さ2メートル、幅70センチの筒を持って正面に構えている光景を見たフミネは、伝説の巨神か何かかと思ってしまっていた。あくまで自然体で堂々と屹立してスラスターを前方に構えるフォルテは格好良いのだ。


「いい、あんまり踏ん張らないで。最初は軽めに、段々強くしていって感触を掴んで」


「やりますわよ! 稼働ですわ!」



 ごおおぉぉぉ!!



「にゃああぁぁぁ、ですわあぁぁぁ」


 予定通り、フォルテは後方に吹っ飛んだ。まあ予想されていた通りだったため、30メートルほど後ろには藁で出来た緩衝材が積まれていたわけで、フォルテはそこに突っ込み停止した。


「いや、だからさあ」


 フミネたちが駆け寄り、大公令嬢の無事を確認する。


「でも、飛びましたわ。飛べましたわ。もう1回ですわ!」


 フォルテに火が付いた。その日、フォルテは20回ほど吹き飛び、最後の方では、見事に着地を決めるようになっていた。フォル・ザンコーの時もそうだったのだが、彼女は出来るまで考え、模索して獲得するまで努力するタイプの人間なのである。



 ◇◇◇



 さらに翌日、ファイトンが持ってきたのは、背中に担ぐタイプに改造されたスラスターだった。取っ手は外され、代わりに背中に固定できる皮ベルトが準備されている。起動用のソゥド伝達は、これまた甲殻腱によって手に握り込むことで実現されていた。


 実はこの甲殻腱、ファイトンによって随時改良されており、今では三重に編み込まれ、さらには内部甲殻獣の脊椎神経を仕込むなど、強度とソゥド伝導性の高さを誇っている。フミネの適当な吹き込みだったが、ファイトン最大の発明はむしろこちらとすら言えるだろう。


「もうわたしから言う事は無いわ。というか言っても無駄だと思うし」


「お任せですわ!」


 その日、フォルテは飛んだ。



 さらにその後、フォルテの要求で中型スラスターを2本装備した背嚢が開発された。ならばとフミネはそれを動かせるように出来ないかと注文を出す。そしてファイトンはそれに応えた。ついでに共同試験担当者、つまりは双子にも小さいのを造った。造ってしまった。


 その後の事は言うまでもない。


 きゃいきゃいと飛ぶと言うか、自由に跳ね回る3人の姿があった。フェンも喜んで駆け回る。


「いやあ、アクティブだねぇ。わたしも飛びたいなぁ」


 遠い目をしたフミネの言葉を、フォルテは聞きつけてしまった。


「では一緒に飛びますわ。フミネも慣れておいた方が良いですわ。ファイトン、準備は出来ている?」


「はい。前方固定装具ですね。言われた通りに」


「えええええぇぇぇ!?」


 その日、フォルテの前方に固定されたフミネも、飛んだ。



 ◇◇◇



「で、この報告はなんだ?」


「はっ。お嬢様方曰く、父の驚く、もとい喜ぶ顔が見たかったので、形になってから報告したかったとのことです」


 国務卿ディーテフォーンにしても1時間前に渡されたばかりの報告書だ。ひと読みしてから、大公の執務室に突撃をかけたのだ。息が荒い。


「本日の予定は全て破棄。全員だ、関係者全員を呼べ」


「はっ!」


「他には、メリア、軍務卿、外務卿、各騎士団長、もちろんお前もだ!」


「ははっ!!」


「秘匿だ、秘匿!! 絶対に隠し通せ!! 直ぐにだ!!」



 大公の声が響き渡った。何回目だ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ