表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
機動悪役令嬢フォルフィズフィーナ  作者: えがおをみせて


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/180

第23話 甲殻騎演武




「着地、柔らかく!」


「分かっていますわ!」


 フォルテにとって、今までに感じたことのない甲殻騎との一体感。であるならば、出来るはずだ。しかも左翼は他ならぬ信頼を置くフミネだ。



 ずっしぃぃん!



 重たい音を立てて、オゥラくんが崖下に着地した。素早くフミネが計器類を確認する。


「うん! いいよ。問題なし」


「砦には通達が出ているはずですわ。存分に暴れますわよ!」


「よっし、やろうか」



 ◇◇◇




「歩む仕草は」


「羽のごとし」


「捌く動作は」


「水のごとく」


「対する仕儀は」


「劇の見栄!」


「そう、羽みたいに歩いて、水みたいに捌いた時には劇の台本ができあがっているの。それが『芳蕗の技』!! フォルテ、出来る?」


「左にフミネがいるのに、無様はありえませんわ!」


「そう、ならやって見せて!」


 ちなみに上記の詩はフミネの創作だ。そこに先代聖女は絡んでいない。


 実際のところ、先代聖女、すなわちかーちゃんの芳蕗と、フミネの芳蕗はいささか異なる。


 前者は真っすぐに弾き飛ばし、ぬるりと決めるのに対し、後者はゆるりと侵入し、致命の一撃を叩き込む。やっていることは似たようなものだが、表と裏ということにしているフミネである。かーちゃんの方が強いのが悔しいフミネであった。



 とにもかくにも、オゥラくんが踊るように、運動を始めた。



 ◇◇◇



「申し訳ありません! 遅れましたっ!」


「何をしているか。如何に氾濫の予兆がないとは言え、弛んで良いとは誰も言っていない。あの聖女様の献身をどう心得ているかっ!」


「はっ!!」


「貴様ら2名は、本日と明日の哨戒だ。心があるなら励め!」


「了解いたしました!!」


 こうしてトルヴァ砦駐在部隊から、懲罰的哨戒任務を命じられた2名であった。



「金髪は?」


「渦巻きます!」


「よし。任務ご苦労。本日の哨戒に置いて、貴様らは『甲殻騎を見ていない』。繰り返す必要はないな?」


「はっ!」


 という茶番であった。彼らが何者であるか、それは後に分かるとして、今は目の前の任務であった。



「踊っている!?」


「あれ、オゥラくんだろ? お嬢が翼を得たって、本当なのかよ」


「だけど、おい、見ろよ」


「ああ、すげえ、すっげえ!」


 二人は涙すら流していた。これまで左翼を得ることも無く、それでもひたすら歩み続けた、敬愛なるお嬢が、あのお嬢が羽ばたく時が来たのだ。それを非公式とは言え、見ることの出来る栄誉。これは、あとで小隊長に伝えねばと、心から思ってしまった。



 それくらいオゥラくんは、舞っていた。



「いいよっ! 膝と股関節の負荷は許容内。ってか、あれでしょ。フォル・ザンコー応用してるでしょ」


「当たり前ですわ。騎体も身体も同じこと! 力を増幅して伝える道しるべですわっ!!」


 深く踏み込み、それなのに大きな音もたてずに、騎体が動く。いや、脚によって引きずり込まれると言ったほうが正しいかもしれない。その反動をそのままに、上体を斜めに傾ければ、それがそのまま打撃と化す。


「基本は、オッケー! ああ、上出来ってこと。ここからはもっと複雑にいくよっ!」


「了解ですわっ!」


「上と下、対角線。軌道変化。どんどんやってくよー」


 上段右回し蹴りを放った直後に、騎体を沈みこませたまま、地面すれすれに左腕が降りぬかれる。もしも敵がその両方を躱したならば、次に待っているのは、左脚のミドルだ。


 いかに『フサフキ』が伝えられたとは言え、まだこの世界では考えの薄いコンビネーションアーツが、フォルテの体に刻み込まれていく。



「さあ、どんどんいくよ! いける?」


「当然ですわっ!!」


 オゥラくんが、フミネが、フォルフィズフィーナは強くなっていく。



 それはもう、楽しくて楽しくて仕方がない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ