表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

9

 最初に動いたのはセージだった。突進する砂海馬を飛び越えざま、魔犬の姿に戻り炎を吹きかける。砂海馬が背後の魔犬に振り返ろうと、動きを止めた。そこにヴァインらが切りかかる。

 「人数が多いと仕事が減る」とガデスが言ったとおり、決着はすぐに着いた。もともとガデスとカインホークの先制攻撃で傷ついていたこともあるが、ラーズの支援も大きかっただろう。彼は前衛の隙間を縫うように銃を撃ち、宣言通りに砂海馬だけに中てていた。味方には掠りもしていない。


「あー、目が疲れてきた……。片目の負担が増えたせいかな」


 その正確さを誇ることなく、ラーズはため息を吐きながら瞼を揉んでいる。フェリルからすれば恐るべき動態視力と反射能力、命中精度なのだが、本人は特別には思っていないらしい。


「よくあの状態で敵だけ中てたな……」


 ガデスが感嘆の声を上げる。その隣でボーラが渋い顔をしているのは、怖かったからだろう。


「掠らなくても、音で身が竦みそうだったわ……。よくアナタ涼しい顔してるわね」


 そう言われ、銃撃に全く動じなかったヴァインは僅かに頷いた。砂海馬から穫った牙を担ぎ直しながら答える。


「間近で魔法が発動するのに、慣れていますので」


 「氷柱や風の刃が」と説明すると、カインホークが反応した。目を輝かせ、にやりと笑う。


「なーんだ、ガデスの魔法も危ないんだな!」


「ガデス様は巻き込まないですが」

「俺は巻き込まないがな」


 同じタイミングでヴァインとガデスが否定する。カインホークは肩を落とした。小声で「悪気があったわけじゃない」などと呟いているのが聞こえてくる。黒犬が励ますようにその足にすり寄った。


「ま、まあまあ。ほら、出口見えてきたよ!」


 ソニアが努めて明るい声を上げ先を指さした。暗闇の先に光の円が見える。明るすぎで景色が見えないのは、陽光が強いからだろう。

 歩を進めるにつれ大きくなる輝きを見ながら、フェリルはそっと太股に手を伸ばした。無心のまま、忍ばせた堅い感触を確かめる。


「出た途端、暑いんでしょうね」


「うん。あと、絶対眩しい」


 出口が近づいてきたことで、皆緊張が解けたようだ。和やかな雰囲気が流れる。


「ガルムたん喚んだら、少しは涼しくなるかなぁ--フェリル?」 


 前方をじっと見ているフェリルに、カインホークが気が付いたようだ。フェリルは答えず、法衣の裾を払った。

 法衣の内側に下げていた銃剣を抜きながら激鉄を起こす。前を歩いていたラーズが振り返った。それを意に介さず、引き金を引く。

 洞窟内に、銃声が響いた。


「…………ボーラさんの気持ちが、ちょっと分かったよ」


 耳を押さえたまま、ラーズが後ろを振り向いた。その視線の先には、氷の針に縫い止められた蜘蛛がもがいている。湖畔の大蜘蛛のように巨大ではないが、強力な毒をもった種類だ。蜘蛛のすぐ横では、銃弾が壁に食い込んでいる。


「--やっぱり、これはもう使いこなせないな」


 ため息を吐き、フェリルは銃剣を回転させて切っ先を自分に向けた。そのままラーズに柄を差し出す。


「僕が持っていても仕方ないから、貸すよ」


 断られるかとも思ったが、ラーズは素直に受け取った。一角獣が彫られた刀身を目を細めて眺めてから、自身の銃剣の物だった鞘に納める。


「しかしまあ--よく中てたね、カイン」


 短銃を撃つようなポーズを取ったままだったカインホークは、声を掛けられ手を降ろした。ゆっくりと表情が笑みに変わる。


「ふ……ふふふ……狙いを上手く制御するコツを掴んだぞ……!」


 首を傾げるガデスに、自信に満ちた笑みで答える。


「ちゃんとそれなりに詠唱する!」


「……むしろ呼びかけただけでも応えてくれる方が凄いんだがな……」


 一応同意するということなのか頷きつつ、「しかも自己流で」とガデスは付け加える。カインホークは凄いという言葉に、素直に喜びの笑みを浮かべた。


「いきなり銃剣構えてるから、驚いちゃった」


 息を吐きつつ胸の辺りを押さえるソニアに、ラーズはにっこりと微笑む。


「ボクは友人を信じてるから、全然。--音は、凄かったけども」


 言葉の割に尻尾が硬直していたのは、音に身構えていたからのようだ。聴覚に優れた彼ならば、耳を伏せても大きい音に聞こえたのだろう。


「ああ、その銃剣だけど……一年以内に、手渡しで返却してほしい」


「ん、オッケーだよ」 


 フェリルが出した条件に、ラーズは躊躇無く同意した。分かっているというように頷いている。再会の約束代わり、というフェリルの意図は完全に読まれているようだ。

 二人のやりとりを見ていたボーラが、軽く手を打ち鳴らして宣言した。


「ターコイズレイクまでは、アタシがこのまま護衛しますからね」


「え、ボーラさん宿とかは? 荷物置きっぱなしじゃないの?」


「ええ。でも、ちょっと数日出掛けるくらいは、いつもやってますから」


 馴染みの宿ゆえ、融通が利くという。


「ゲイル達には、先に帰って衛兵の子と宿のマスターに伝言をお願いできないかしら?」


「え、でも護衛なら多い方が」


 ゲイルの言葉に、ラーズは首を横に振った。ありがたいが、と前置きをしてから説明する。


「人数が多いと目立っちゃうからねー。なるべくコソコソしたいんだ」


 そう言ってラーズは洞窟の外に躍り出た。荷物の中から引っ張りだしたローブを着込むと、皆に背を向けて眼帯を外す。バンダナを頭に巻き付けて耳を抑えてから、ラーズは振り返った。


「--変装もしてね」


 バンダナの蝶結びが、動きに合わせて揺れる。前髪に半ば隠れた左瞼は閉じられていた。


「耳と尻尾が見えないだけでも印象変わるでしょ」


「おー……」


 何か言いたげながら、ソニアが頷く。「女装はしないけど」と付け加えたラーズの言葉に動揺したのは、恐らく考えを読まれたからなのだろう。


「それではここでお別れですか」


「うん、そうだね。その方がお互いに良いでしょ」


 今度はヴァインが思っていたであろう事を口にしてから、ラーズはフェリルに向き直った。銃剣を鞘から抜いて、一回転させる。


「じゃ、これ借りてくよ。利息は無くていいよね」


「1年過ぎたらトイチね。--じゃあ、元気で」


 手を上げるフェリルの肩に、重みが加わる。ガデスが寄りかかってきたのだ。手をひらひらとラーズに振っている。


「んじゃ、またなー」


 若干ぶっきらぼうな口ぶりだが、ラーズは気に留めてないようだ。ガデスとソニアには特ににこやかに手を振る。


「--さて、じゃあそろそろ行こうか」


「ええ、任せてください。--じゃ、ゲイル元気でね。またお茶しましょ」


「ん、姉さんも」


 ボーラを伴い、ラーズは歩きだした。その足取りは軽やかだ。

 フェリルは洞窟の外に出て、眩しさに目を細めた。陽光に晒された砂から、暑さが立ち上ってくる。洞窟の涼しさが嘘のようだ。

 目が明るさに慣れた頃には、砂漠を進む2人の姿は遠くなり始め、陽炎の向こうで揺らめいていた。

 その背中を眺めながら、フェリルは友の幸運を神に祈った。果たせなかった約束のせめてもの代わりとして。




  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ