1/1
平和
第一章 平和
平和とはなにか、戦争など無く人々が安全に暮らすことだろうか?
人々が平等に暮らすことだろうか?
平和とは、一般には社会の状態が戦争や内乱、騒擾などで乱れていないこと。現実的には国家の抑止力が内外の脅威を抑止している状態の事である。史学的には戦間期(interwar)とも表現され、戦争終結から次の戦争開始までの時間を意味する。 ウィキペディアより
ここには 国家の抑止力が内外の脅威を抑止している状態 と書かれている
要するに軍、警察等の監視、国内外への抑止が行われ、これによって国内の安全が保たれているということだ。
この「平和」は他国を抑止し国民の自由を奪い、国内ないしは他国の脅威を排除して、国民若しくは他国を「支配」しているのである。
続く