表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

彼女。

「お願いだよ、萌衣(めい)ちゃん!」

俺は目の前の女の子に頭を下げた。

だが、

「ホントにごめんなさい。

お姉ちゃんはそういうのホント嫌うんです。

あんまり感情が顔に出るタイプじゃないから分かりにくいけど、私には分かるんです。

だから、申し訳ないですけど受け取れません。」そういうと萌衣ちゃんはちょっと困ったように首を傾げた。

うーん。

この攻防も何回目か。




俺がこの子の──正確にはこの子とこの子の姉の麻衣(まい)ちゃん──の家庭教師になったのは四月だったから、もう一年近くこのやり取りをしていることになる。

そのときに、はじめて彼女らを見てなんて不器用なんだろうと思った。

確かに、麻衣ちゃんは感情を表に出すのが苦手だった。

でも、萌衣ちゃんはかなり器用に生きていきるようだけど。

なんで、そんなことを思ったのか...。

結局よく分からないままだ。



俺は、その後この姉妹と接する度に彼女らに惹かれていくことになる。


はじめは純粋に彼女らの大学受験に貢献したいといった思いから勉強を教えていた。

でも、彼女らに勉強を教えていくにつれて、彼女らも俺も少しずつ馴染んでいった。

俺も二人に惹かれていった。

いつしか、俺は二人と過ごす時間のために彼女らの家を訪ねるようになっていた。


「分からないところはない?」

俺がそう聞くと、

「あっ...。」

と、麻衣ちゃんが言い

「いえ、今のところ大丈夫です。」

と、萌衣ちゃんが言う。

「何か分からないところがあるの?

麻衣ちゃん?」

俺が問い詰めると、

「あ、いえ。...ありません。」

と言う。

明らかに狼狽えている。

本当に素直になるのが苦手なんだ。

その様子があまりにも可愛くて、俺はくすっと笑ってしまった。


ふと麻衣ちゃんのほうみると、周りを気遣ってお茶を運んでいたり、萌衣ちゃんに勉強を教えてあげたりしている。

とても優しい子だった。

ただ感情を表に出すのが苦手なだけだった。


俺は気づいたときには彼女のことを目で追うようになっていた。

すっかり彼女の虜になっていたのだ。





「...ホントに駄目?」

「...ごめんなさい。」

萌衣ちゃんは申し訳なさそうに言う。

麻衣ちゃんと萌衣ちゃんはとても美人で、幼い頃から人気があったみたいだからプレゼント攻撃ではなびかないか...。

俺が俯いていると

「私は、受け取ってもいいんじゃないかと思うんですけど、やっぱりお姉ちゃんに困った顔させたくないので。」

と、もうしわけなさそうに萌衣ちゃんが言う。

「そっかぁ...」

俺は、「ごめんね」と言うとその場を後にした。





萌衣ちゃんと麻衣ちゃんはとても仲がいい。

二人が互いを思いやっていて、他人が入り込めるような隙がない。

幼い頃から、麻衣ちゃんが萌衣ちゃんにつく虫を排除していたらしい。

何ともたくましい。

こんな風に仲がいいから、俺も萌衣ちゃんに麻衣ちゃんとのことを取り持って貰おうというわけだ。


一度萌衣ちゃんを通さずに麻衣ちゃんにお菓子を贈ったら、とても怒られてしまった。

仲の良い相手以外からのプレゼントを麻衣ちゃんは凄く嫌うらしい。

自分は麻衣ちゃんにとって仲の良い相手だと少なからず思っていたので、その事実はショックだった。

でも、まだ諦めた訳じゃない。

それに萌衣ちゃんには内緒で麻衣ちゃんと萌衣ちゃんの高校の場所は特定済みだ。

もう少し仲良くなったら、高校まで迎えに行ってあげようかと思う。

麻衣ちゃんに嫌がられるかもしれないけど、暗い夜道を1人で帰ることに心配を覚えたのだ。

...もっと話したいという下心もあるのだが。







「だから、申し訳ないですけど無理なんですって!」

萌衣ちゃんが声を上げた。

今日もやっぱり無理かな?

「一個くらいは受け取ってくれないかな?」

萌衣ちゃんは形のいい眉を一瞬ひそめたが、すぐに笑顔を浮かべた。

何もいわないが、取り次いでくれる気はないようだ。

仕方ない。ここで言い合っても仕方がない。

俺は別れを告げようと口を開いた。

と、

「えっ...?

萌衣...?」

不意に耳に目の前の少女のものによく似た、可憐な声が届いた。

麻衣ちゃんが驚いたような顔をして、呆然と立っている。


「あ!

麻衣ちゃん!」

俺が声を掛けると、ハッとしてきびすを返して走っていってしまった。

「.................................帰れ」

不意に横から低い声がした。

声のする方をみると泣きそうなような、怒り出しそうなような顔をした萌衣ちゃんがいた。

「え?」

「帰れっつてんの!!」

普段はお淑やかな萌衣ちゃんが声を荒げたことに驚いて固まっていると、萌衣ちゃんはにこりともせずこちらを見たままだった。

「ごめんね」

俺はそういうと、その場を走り出していた。







あの後も、何度か麻衣ちゃんと萌衣ちゃんの家を訪れたが、このことについては話題にあがらなかった。

二人とも避けているのだ。

その方が俺にも丁度よかったのだが、少し気味の悪い物を感じていた。







「ホント、麻衣ちゃんと萌衣ちゃんは似てないよねー」

俺は目の前にいる麻衣ちゃんの背中に向かって言う。

「何言ってるんですか!?

バカなんですか?

これほど似てる双子は見たこと無いとよく言われますが。」

見当違いな返答が返ってきて俺は目を見開いた。

そうじゃないのに。

俺はクスッと笑って、

「僕が言ってるのは、外見じゃなくて内面のことだよ。

君たち外見はそっくりなのに性格は正反対だよね。」

と、言った。

愛され方を知っていて、愛されるように振る舞う萌衣ちゃんと、愛されたいと願いながらも、愛され方を知らない麻衣ちゃん。

そんな不器用なところが愛しい。

愛しくてたまらないんだ。

「...麻衣ちゃん?」

俺は麻衣ちゃんが何も言わなくなってしまったので、目の前に立って顔をのぞき込んだ。

「きゃっ...!?」

顔を上げたとたん悲鳴を上げて、距離をとる。

少しショックだ。

「...なんですか、近いんですけど。」

冷静を装ってはいるが、頬に赤みが差したままだ。

「やっぱりね。」

「何がですか?」

やっぱり動揺した。

やっぱり可愛いということだよ。

俺はそう心の中では答えながら、

「さっきも言ったけど、麻衣ちゃんも萌衣ちゃんも可愛いよ。性格は正反対だけど、どっちも可愛い。」

と、言った。

本当は麻衣ちゃんの方が可愛いと思っているけど。

すると麻衣ちゃんは、

「私と萌衣の可愛さを一緒にしないでください!

私が可愛いなら、萌衣は可愛いなんて言葉じゃ表せませんよ!」

と言った。

本当にこの双子は互いに互いのことが好きすぎる。

それこそ異常なほどに。

どんなにその間に入ろうとしてもそれを許されることはないのだと痛感させられる。

「...毎度のことだけど、麻衣ちゃんって、萌衣ちゃんのことになると人が変わるよね。

ここまで麻衣ちゃんがシスコンだとは思わなかったなぁ。」

そういうと、麻衣ちゃんは少しむすっとしたような顔をした。

その顔が可愛くて、直視できなくてそっぽを向いた。

「まあ、良いけど。」

そう言って。

少し拗ねてるように映ってしまったかもしれない。


俺は高校を麻衣ちゃんと出ると麻衣ちゃんの家に向かって静かに歩き始めた。

二人とも何も言わない。

ただ時間だけが過ぎていく。

ちらっと横を見ると麻衣ちゃんが俯いていた。

何かを考えているようだ。

この双子は人と一緒にいるときでもよく考え事をしている。

何を考えているのだろう。

俺には分かり得ないことだ。

そう思うと少し寂しくなる。

双子同士はお互いのことがわかったりするのだろうか。



「あ、」

目の前に麻衣ちゃんの名字の表札がかかった玄関がある。

「家についたね。」

そういうと、少し寂しそうな顔で俺の顔を見た。

そして、

「もう、こう言うのやめてください。」

と、言った。

「え?」

「私ではなくて、萌衣を家まで送ってくれれば良かったのにって言ってるんです。」

なんてことを言うんだ...。

俺は麻衣ちゃんが好きだから麻衣ちゃんを送らなきゃ意味がないというのに。

「でもさ、」

そういいながら必死に言い訳を考える。

何か、麻衣ちゃんを説得できるようなもの...。


「でも、今日は萌衣ちゃんは部活無くて、麻衣ちゃんは部活あったんでしょ?

だったら、麻衣ちゃんの方が帰り遅くなるんだから、麻衣ちゃんを送るのは当たり前でしょう。」

こじつけっぽいかも知れないが間違ってはいないはずだ。

麻衣ちゃんはまだ納得がいかないようで食い下がる。

「私は少々のことがあってもどうにかできますけど、萌衣は絡まれて怖い目にたくさん遭ってるんです!」

「それは麻衣ちゃんも一緒でしょ?

どうにかできるって、どうにかできなかったらどうするの!?」

そういったときのことを考え、身震いした。

麻衣ちゃんにもしものことがあったら...。

恐ろしい。


「もういい、わかった。

萌衣ちゃんがそんなに心配なら、萌衣ちゃんを毎日家まで送る。」

最大の譲歩だ。

これ以上は譲歩できない。

そう言うと、明らかに麻衣ちゃんはほっとしたような表情をした。

「ただし。」

そう言うと、不思議そうな顔でこっちを見た。

そして、

「麻衣ちゃんも毎日送るから。」

と、言った。

凄く手間になるんだけど、麻衣ちゃんを送るためだったらどんな手間も厭わない。


「私、毎日部活があるので、萌衣の帰る時間より随分遅くなるんですよ!?

そんな、二度も往復させるなんて...

それを、毎日するって言うんですか?

そんなことさせられません!

萌衣だけお願いします!」

麻衣ちゃんは優しい。

けれど、それじゃあ意味がない。


「麻衣ちゃんも女の子なんだよ?

麻衣ちゃんも萌衣ちゃんと同じ女の子。

心配するのは当然だよね?」

「勝手にしてください!!」

そう言って家の中へ入ってしまった。






































俺はこれからの麻衣ちゃんとの関係に変化をもたらすことができて、完全に舞い上がっていた。
























だから、俺は知らなかった。










萌衣ちゃんが、どうしてプレゼントの仲介をしてくれなかったのかを。






萌衣ちゃんが、麻衣ちゃんに抱いていた感情を。






萌衣ちゃんが、麻衣ちゃんのために何をしてきたのかを。






萌衣ちゃんが、麻衣ちゃんのために俺が贈ったスノードームをどうしたかということを。






そして...




































 





































どうしてこの双子はこんなにも歪だったのかということを。





俺はこの日以来、麻衣ちゃんも萌衣ちゃんも見ていない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ