表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

第9話 お茶会

それからわたしはお茶会で忙しかった。


最初はあの喪服をくれたお向かいのターナー夫人。顔が合えば軽く挨拶する程度の人だったけど、親切にしてくれたんだよね。


「今日はお招きありがとうございます。皆様も初めまして。マリア・ホワイトと申します」


「「「初めましてマリアさん」」」


「気楽にしてマリアさん、前からお話したかったの。あなた毎日シリウスさんの所にいらしていたでしょう。ショーンはいい人と結婚するのね。と思っていたら花嫁が変わっていて・・・・・」


「えぇ、そうなんです。無責任にうわさする人が多いからうっかり言えないと思っていたんですけど。せっかくの機会ですもの。当人のわたくしが皆さんにお話しますね。正確なことを」と言うと皆さん、前のめりになりました。



そこでわたしはお祖父様の所へは交代で行くことになっていたけど、皆、わたしに代わって貰ってばかりだったこと。多分お互いに、わたしに押し付けていたことは知らないと思う。だってそれだと一家をあげてひどいでしょ。とか、ショーンは最初から自分の順番はわたしがやると思っていたようだとか・・・・


「それでわたしが忙しくてあまりショーンと会えなかったからそれをメラニーが慰めているうちに・・・・それは辛くないと言ったらうそですよ。子供の頃からショーンが好きで・・・・でもこうなってみると家でかまってもらえない寂しさでショーンにすがりついたのかもですね・・・・」


「あら、家でかまってもらえないって?そりゃ全てを平等は難しいかもだけど・・・うちでも妹はお菓子とか大きいほうでしたね・・・・」と誰かが言った。踏み台のつもりで言ってくれたと思う。その人はこう続けた。

「でも洋服とかは最初でしたね。下の子はお古ですよね」


「そうそう。わたしは下だったから、姉が少し羨ましかったですね、自分用を買って貰ったときはうれしかったですね」


「いえ、皆さんのお話を聞いてうちはやはり、おかしかったと思います。子供の頃はともかく、ある程度大きくなるとわたしは妹のお古を着ていました。わたしはそのあまり食べられなかったので、細くて貧相だったせいもありますが・・・横幅は問題なかったのですが、丈が・・・・肘と膝を曲げて着ていました。そのスカートが短くて困るので、膝を曲げて誤魔化してました」



「まぁ・・・・・・」



「それでショーンと結婚してあの家を出るのを楽しみしてたんですが・・・・わたしに看病させている間にってちょっと黒い気持ちになります」



みなさん相槌も打てずにしーーんとしてしまって、どうしようかと思っていると


「よくぞ、うちあけて下さいました。マリアさん」と一人が明るく言った。


「そうですわ。で、これからどうなさいますの?」


「そうですね、家を出ようかと思ってます。それなりに勉強はできまして帳簿を付けられますし、手仕事も好きですし」と答えると


「そうよね、あのショールというかベール。編み方も糸も素敵で・・・・群を抜いてましたね」


「お褒めに預かり、そう評価していただくと自信が持てます」と答えると


「よければ、手に取らせていただける?」


「どうぞ」とわたしは肩のショールと取ると手渡した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ