私を責めるなんて頭おかしいんじゃないの(´;ω;`)
私も0.0003%くらいは悪いと思っていますが、こんなにいじめることないじゃない、という話です。
先日うちの水道管がおかしなことになりまして、家の裏からジョバジョバと溢れてしまうようになったんですね。なので業者さんに連絡しないとなと思ってたんですけど、たまたま叔父が良い業者さんを知っていたようで、話をつけてくれることになりました。長い付き合いなので少し安くやってくれるそうです。
それから数日後の、15時〜15時半くらいの間に行くと言われたのでその時間は家にいないとな、と思っていました。
で、その日になって。
12時頃に「そうだ、冷たいペットボトルのお茶を買ってきて渡そう!」と思いついた私はすぐに家を出てスーパーに行きました。まだ暑かった頃の話なので、喜ぶかなと思ったのです。
13時ちょっと前に家に帰ってくると、ポストに1枚の紙が入っていました。
『いらっしゃらないようなので帰ります。●●●●(業者名)』
えっ!? まだ13時なんですけど!? とビックリはしたものの、向こうも何かあってスケジュールが変わったのかなと、その時はそう思いました。またの機会がいつになるのかは分かりませんでしたが、連絡先を知らなかったので「まあ叔父さんから連絡あるでしょ」と思って私は何もしませんでした。
案の定その日の夜、叔父から電話がかかってきました。
フッ、やはりな。次はいつになるのだ? と思いながら電話に出ると、いきなり怒られました。
「家に行ったらいなかったって、めちゃくちゃ怒っとったぞ! 用事があるのに午後から外出するなんて有り得んぞ! おバカ!」
というようなことを言われて切られました。その水道屋さんはもう来てくれないそうです。
私は納得がいきませんでした。
約束の時間までにはまだ2時間以上あったんです。叔父の言うように、向こうの予定の変更などがあるかもしれないのでずっと待っていた方が無難だろうとは思うのですが、あくまでそれはこちらの気遣いであって、それをしなかったからといって私が怒られるというのはちゃんちゃらおかしいぜ! 約束も守れん業者なんぞこっちから願い下げじゃボケ!!!!!!!!!!!
つるっパゲ!!!!!!!!!!!
という愚痴を祖母に言ったところ、
「お前が悪いのだ。客人を待たず家を飛び出した、お前が悪いのだ。午後の予定がある日は午後を全て空けておかねばならぬのだ。肝に銘じておけ。お前が悪いのだ。お前が悪いのだ。お前が悪いのだ。お前が悪いのだ」
と、めちゃくちゃ責めてくるのです。
えっ、2/2でこれ言われるの!? ヨニキミョ(世にも奇妙な物語)かよ! って感じになったので慰めてほしくてこうしてここに投稿してます。
正解は「前日にお茶を買っておく」または「そもそもお茶を渡さない」だったと思うのですが、私の行動が不正解かというとそれも違うと思うのです。確かにお茶1本貰うよりスムーズに仕事出来た方が向こうも嬉しいでしょう。向こうからしたらお茶は私のお節介でしょう。
でも!!!!!
私ばっか責めんといてよ!(´;ω;`)
私かわいそうやん!(´;ω;`)