表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

私のことを知って欲しい

 ある夜、焚火を始めた人間が、「ちょっといい?」と意味深に呼び出してきた。湖から半分だけ顔を出す。


「私のこれまでを、話したいんだけど」

「なんだ、そんなことか」

「そんなことって失礼じゃないかな⁉︎」


 顔を背けて水に沈む。(つの)だけを水面から出したままにしていると、人間はそのうち話し出した。


───*───*───


 私もね、もとは普通の子供だったんだよ? 笑って、泣いて、勉強して。みんなと話して、喧嘩(けんか)して、仲直りして。


 色々知りたいことは自分で調べてたら、街一番の学校で首席を取ってた。特に神様や、そこに関する魔術が好きだったから、魔導の道に進んだんだ。


 そしてある日、街近くの森の中にある祠へ調査に行くと、子供と、壊れて扉が外れかけてる御社(おやしろ)があった。その御社は、とても強力な疫病神(やくびょうがみ)を封じているという言い伝えがあるもので、封印が壊れかけて、今にも厄災(やくさい)が溢れそうになっていたんだ。


 考える暇もなく飛び出した私にはその疫病神の呪いが纏わりついてしまって、自分の結界ですら完全には防げなかった。


 このままだと村のみんなに迷惑がかかるから、旅に出ることにしたんだ。その子は心配してくれたけど、「いつか旅に出たいと思ってたから、ちょうどよかったよ。ありがとう」って言ったんだ。


───*───*───


「……っていうことで、それからどうにか結界術を改良して街には()り付けるようになって、辻馬車とかを使って渡り歩いて、ここまでたどり着いたってわけ」


 話し終わった人間に、顔を半分だけ水面から出して問いかける。


「……何故わざわざそのような話をしたのだ」

「うーーん、どうしてだろうね。したくなっちゃったんだ。自分の中を整理したかったのかもしれないし、あなたに私のことを知って欲しかったのかもしれない」


 ……。


「あなたのことも教えて欲しいな」

「断る」


 話はこれで終わりだと見切りをつけて、湖中へと潜った。後から何やら騒がしげな雰囲気がするが、気にする必要はないだろう。あれだけ元気なら。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ