表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/21

虫取幽霊(完結編・上)

完結編は上下同時投稿です

「虫取網持った男の子の幽霊が来るんですって?」


 おいおい、妙子。いきなりかよ。


「そんな事は特に聞かなかったですね」


 ほらみろ。警戒された。店員は、さっさと店の奥へ戻ってく。


「んー。なんだろうね?男の子。何してんのかな」

「さあなあ」


 コーヒーを飲み干した俺たちは、店員の冷たい眼差しに送られて店を出る。

 この店は、道路からもビル内からも入れる造りになっている。そっちの扉を出ると、通路の奥に階段が見えた。生徒達に噂されていた階段だろうな。



 俺たちは階段に向かう。そこそこ昇り降りしている人と行き違う。エレベーターもエスカレーターもあるのだが。せっかちな人や、健康のために階段を使う人なのだろう。

 俺たちは当然、違う目的だ。虫取少年の幽霊を探している。


 妙子が急に俺の腕に抱きついてきた。なんだ。害虫でも這っていたのか?


「ケン!あれじゃない?」


 違った。少年の幽霊を見つけたのだ。

 俺達は2階に差し掛かる所だったが、折り返して3階へと続く階段をかけ上る背中が見えたのだ。

 白いランニングシャツ、レトロな虫籠、持ち手が細竹の虫取り網。間違いないようだ。


「かなりクッキリしてんな」

「不味いわね。急ごう」



 タエちゃんも昼のパート帰りだから、商売道具の針と糸は持ってきて無いだろう。緊急の実務が発生したら、避難させるか。

 ん?


「何だよ?」


 俺が常備している秘伝の紙屑を取り出すと、妙子がじっと見てくるんだ。そういや、タエちゃん、俺の現場に来たことねぇか。


「観たい?」

「うん」

「管理会社に許可取ってくれる?」

「オッケー」



 妙子は雑談が得意だ。女性特有の交渉術だな。さっきのカフェじゃダメダメだったが。

 ん?電話してる妙子に神霊の気配がすんな。妙子の結界術に使う道具とは全く違う系統の気配だ。どっちかつうと、俺んちの神霊っぽい。


 電話を切ってから、何かを待ってる。


「来た」


 妙子の突き出す画面を見れば、電子契約書が。

 妙子よ。洗脳はダメだ。あくまで控えめな契約内容であってもな。それより、いつの間に葛城の神霊と契約したんだ?まあ、妻だから妙子も葛城なんだし?使える権利はあんだがよ。納得いかねえな。



 無事契約が成り立ったので、目の前を走る少年幽霊との距離を一気に詰める。


「こらっ、走ったら危ないだろ」

「なんだよ、オジサン」

「別に。坊主、何でこんなとこ走ってんだよ」


 俺が聞くと、青白くいかにも幽霊的な顔を泣きそうに歪めた少年が叫ぶ。


「あったはずなんだっ」

「何が?」

「靴屋だよ」

「靴屋ぁ?」

「ああ、クツのサワ!安かったのにね」

「オバサン、知ってるの」

「うん。買ったことある」

「お店、何処にいっちゃったの?」

「もう無いのよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ