表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/194

第九話 武具屋の武骨屋の店主と取引しよう! 5

「えっ? まあ、いいけど……というか、お願いしたいぐらいだけど……」

「というか、お願いして良いの?」


 武骨屋とTHE・戦闘屋の店主二人は半信半疑らしい。

 吃驚したような顔でこちらを見ている。


「もちろんです!」

「じゃあ、頼むよ」

「そうだな、俺たちも困っているからね」


 俺は、この案件を快く請け負った。


「それと、これらを売却したいのですが」


 俺は、魔法のショルダーバッグからアイテムを次々と取り出していく。


「便利なバッグだなー」


 THE・戦闘屋の店主は目を丸くした。

 武骨屋の店主は、鎧を品定めしている。


「じゃあ、レザーアーマーは、1,000Gで、合計3,000Gな」


 これは、以前の通りなので納得だ。


鎖帷子くさりかたびらは、1,500G」


 予想より高値がついた。


「鱗の鎧は、1,000Gで、合計5,000Gな」


 これも、レザーアーマーと同じ値段だ。

 5,000Gになったので、許容範囲に収まった。


「銅の鎧は、ひとつ2000Gで、合計6000Gな」


 結構な高値で売れた。


「合計で、14,500Gな!」


 合計だと、結構な額になった。俺の顔も思わずほころびそうになる。


 中古のレザーアーマー×3・中古の鎖帷子くさりかたびら・中古の鱗の鎧×5・錆びた銅の鎧×3を14,500Gに換金することに成功した。

 14,500Gを武骨屋の店主から受け取る。


「材料のレザーアーマーは……」

「レザーアーマーは一つ30,000Gだよ」

「ああ。うちもそれぐらいかな」

「えっ? こないだは、10,000Gって言ってませんでしたか!?」

「それは買値だよ。30,000Gは、売値だからね」


「材料は好きなだけ持って行っていいよ。後で、材料代を支払ってくれさえすればいいから」

「あ、なんだ。良かった。ええと、レザーアーマーを十人分持って行って構いませんか?」

「ああ、いくらでも持って行ってくれよ」


 武骨屋の店主が持ってきた、レザーアーマー×10を受け取って、魔法のショルダーバッグに入れた。


「じゃあ、頼んだよ!」

「よろしくねー!」


 俺は、店主二人の熱い声援を背中に浴びながら、武骨屋を後にしたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ