表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/79

雨音止まぬ「夏」は、大河の流れにその身を濡らす。 8

中盤部分を加筆しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「……」

その頃、ログインしっぱなしだったツバキは、

「!」

一瞬だけログインした、タイガとリエータを目撃。

しかしその二人は、すぐにログイン状態を隠してしまう。

だが、ツバキにはすでに、うまくいったとわかったようだ。

「……やりたいこと、かぁ」

ツバキは口当てを再びつける。

「やりたいことを探すこともしなかった私が……その言葉を言えたなんて……

 少し前の私が知ったら、驚くだろうな」

「かも知れないな」

「!?」

背後に強烈な威圧感。……アキラだ。

ツバキは恐怖からか、徐々に後ずさりする。

「安心してくれ。もう君に恨みも何もない。むしろ、君には謝らないといけない。

 僕は君を、本当に亡き者にしたいと思うほど恨んでいた。

 ダークリゾルブの面々に、僕の友人を再起不能にさせるくらいまでやられたからな」

「それは、私の責任でもあります。……ごめんなさい」

首を横に振るアキラ。

「憎しみは視界を曇らせる。早く君の置かれた状況に気付けてよかった。

 そして、今回も、ね」

「……」

そしてアキラは、ツバキに背を向ける。

「二人が戻ってきたら、こう伝えておいてくれ」


「僕は君たちに負けるつもりはない。もし戦う機会があるなら……

 全力で倒しにいく。とね。」


「無論、君もだ」

「……望むところです」

ツバキは、目に光を灯しながら言った。

「……いいぞ、その目」

「……」

「迷いも何もない目……そう言った目を作り出せるタイガ……

 やはり、僕の思った通りのプレイヤーだったようだ」

そしてアキラの影は、遠ざかっていった。

その影を見送るツバキは、少し疑問に思うことがあった。

「アキラさん……なんで私たちのギルドホームの場所を知ってたんだろう……?

 今回も、その前も……」


「今戻った」

鋼の心のギルドホームに、サザンがいた。

「お帰り~アキラ。で?アタシが調べたとおりだったでしょ?」

「あぁ、やはり君の偵察技術には恐れ入る」

サザンはタイガたち、虹色の万華鏡のギルドホームの場所を突き止めていた。

アキラが迷いなくそこへたどり着いたのは、それが理由である。

「恐れ入るって……ただ{お姉ちゃんとして}あの子について行っただけだよ~?

 姉弟として、それぐらい読めないことないからねぇ」

と、ここでヴァルガ。

「あぁ……そういやお前……女だったな」

「ぶっ飛ばすよ?」

その二人を横に、遠い目をするアキラ。

「さて、どういった行動に出る?タイガ」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


雪山地帯の雪山の頂上にやってきた、俺とリエータ。

念のため、オンライン情報は隠密にしておく。

「……勝負って……何?」

「簡単な話だ。勝負は勝負。お前が俺に勝てたら、お前の好きにしていい。

 でも俺がお前に勝てたら、俺の言うことを聞いてもらう。

 ……単純なことだろ?」

「……そんなの、出来るわけないじゃん!家族だよ!

 お兄ちゃんの体を槍で刺すなんて、ゲームでも出来るわけないよ!

 VRだから余計に!」

「そうか?でも、俺は出来るぞ」

俺は迷いなく、リエータにブーメランを投げる。

リエータは槍を振り回し、それをはじき返した。

「……ゲームだからな」

「……」

リエータは、俺がやっていることをいまいち理解していないようだった。

「……やめてお兄ちゃん。こんな事で、お兄ちゃんを傷付けたくない!」

「あと、タイガ君って呼べ。今まで通り!」

長剣を構え、リエータに駆け出す。

「……」

しかしリエータは、槍を構えようとしない。

「だから、言ってるでしょ!?おにい……タイガ君を傷付けられないよ!」

「なら、俺は斬るだけだぞ?」

「えっ?」

長剣を、振る。

リエータは『まさかやられることはないだろう』

そう思っていたのか、俺のパワースラッシュをまともにうける。

「うあぁっ……!」

リエータを、ダメージエフェクトが包む。

「た、タイガ……君……!」

しかしそれでも、リエータは構えようとしない。

「……お前は俺が兄だったら、やられるだけなのか?」

「……」

確かめるように聞くと、リエータは静かにうなずく。

「違うだろ」「そうだよ」

「違うだろ!」「そうだよ!」

声が激突する。

「じゃあ、俺が言いたいことを言ってやる」

「……」

俺はシャドウレーザーを構える。

「お前はお前だ!」

「!?」

「{俺のため}って言葉に、お前は縛られてる。

 {俺のため}って行動原理に、お前は縛られてる!

 俺はお前のおかげで、本当に助かってる!本当に嬉しいと思ってる!

 でも、同時にそれはお前を傷付けて、苦労かけてることに違いないんだ!

 だから、俺はもう、お前がこれ以上俺のために無茶するのは耐えられない!

 ……そう……思ったんだ!」

左手に闇の力が集まりだす。

その光景を見ても、リエータは構えようとしない。

「でも、それは違った!むしろ、何も見えてなかったのは俺の方だったんだ!

 気が付けば俺は、お前の何もかもを押さえつけて、縛りつけて、

 お前の考え、思いを1ミリも理解してやろうともしなかった!

 ……出来なかったんだ!

 当たり前だよな……俺はお前を、{ただの世話焼き}としか見れていなかったから!

 だから俺は、お前の存在がいつしか{当たり前}としか思えてなかったんだ!

 そんな俺でも、お前は{自分が悪い}って、涙を流してくれた……

 本当はあの時、自分でも信じられないくらい……嬉しかったんだ!」

闇の力が集まり、膨張し始める。

「だからこそ、俺はお前に……{俺}って楔をぶっ壊してほしいんだ!」

そして、今にも抑え込めないほどの闇が、暴発せんと左腕が震えだす。

「お前はお前、俺は俺……でも、家族は家族だ!

 だからこそ……お前には{俺のため}って考えじゃなく……

 {自分が楽しむため}っていう行動原理で……!」

そしてついに、闇の力が限界を超えた。

「こんな独りよがりな俺のために、自分を追い込んで、欲しくないんだよおぉぉ!」

俺はそのエネルギーを、リエータに対して放出した。

「……」


チュド~~~~~ン!!




「……」

結局、リエータはまともに受け、黒い煙が上がっていた。

「……ぜぇっ……ぜぇっ……」

そして黒い煙が晴れると……

そこに、槍を支えにして立っているリエータがいた。

「違うよ……お兄ちゃん」

「……この期に及んで……何が……!?」

「違うんだよ!お兄ちゃん……!」

リエータは、大粒の涙をボロボロとこぼしていた。

「あたしはお兄ちゃんのためなんかじゃない……!

 お兄ちゃんに勝てるって、優越感が欲しかったから……!

 だからあたしは、何でもかんでも、お兄ちゃんのためって言葉に逃げて!

 何でもかんでも、お兄ちゃんのためって原理に逃げて!

 1人でただいい恰好をしたかっただけなんだ!

 だから……だから、お兄ちゃんがそんな風に考えてたのも、何にも知らなくて……!

 むしろ、独りよがりだったのは、あたしの方だったんだよ!」

「……ナツキ……!」

するとリエータは立ち上がり、

「そんなあたしのために……そんなあたしのために……!」

「互いに、独りよがりは、もうやめにしようぜ。ナツキ」

俺はハイポーションを、ナツキに向かって投げて……

「あっ」

全然届かず、容器はコロコロと転がりだす。

それを拾い上げ、リエータはこう言った。

「しまらないね。お兄ちゃん」

「う、うっさい!」

蓋を開けてそれを飲み干すと、地面に突き刺さった槍を抜き、構える。

「ひとつだけ、聞かせてくれないかな」

「え?」

「本当は違うんでしょ?あの時初めて、じゃないんでしょ?

 あたしがリエータだって、気付いてたの」

いたずらっぽく笑うリエータ。

「やっぱお前、勘が鋭いな」

頭をかく。

……まったく、この勘、誰に似たんだか。

「最初のバージョンアップ前のメンテ中、お前が俺のステータスを覗き込んでた時だ。

 お前その時、言ってたよな?{結構しっかり考えてるんだね、お兄ちゃん}。

 本当に全然わからないなら、あそこで{この能力ってどういうこと?}とか、

 {お兄ちゃんってやっぱり知力が高いんだね}とか言うはずだ。

 そこで{結構しっかり考えてる}つまり、どの能力がどういったものかわかってる。

 その日の登校中に言った{大河君}って言葉。

 それでお前がリエータだって、怪しく思った。

 もっとも、確証はなかったから、第二回イベントの前に否定された時、

 本当に違うのかって思ったけどな」

「……やっぱり、お兄ちゃんにはかなわないなぁ」

「現実のスクールカーストの高さも、このゲームでも負けてるんだ。

 これぐらいは勝っておきたいしな」

笑みを浮かべるリエータ。

その笑顔は、トッププレイヤー『リエータ』としての笑みではなく、


普通の女の子『ナツキ』のそれだった。


「……じゃあ手厳しくいくから……覚悟してね!お兄ちゃん!」

「あぁ、望むところだ……ナツキ!」

二人でともに、雪を蹴って走りだす。

黒い閃光と赤い閃光が、雪山の天頂に交わる。

元よりリエータに勝てるなんて、微塵も思っていない。

長剣と槍、まずリーチの長さからして違う。

それにレベルの差も圧倒的だ。

だが、槍になくて長剣に出来ることはひとつある。

「はっ!」

リエータの突きを、盾を使って防ぐ。

「それ……やっぱり……!」

「あぁ、お前が死にそうな思いして作ってくれた盾だ」

青く輝く盾が、銀色に輝く槍に噛みつく。

「……お兄ちゃんに、塩を送っちゃったみたいだ……ね!」

足払い。しかし俺はそれを読み、

「{グラビティドーム}!」

「!?」

立っていられず、尻餅をつくリエータ。

「{ソニック……」

しかし……

「!?」

そこにリエータはいなかった。

リエータが尻餅をついていた部分には、大きな穴が開いている。

「ど、どこに……」


「ここだよ!お兄ちゃん!」


グラビティドームの効果が切れた直後、俺の真正面から地面を砕き、

炎の竜が飛んできた。

「{レッドドラグーン}で、地面を砕いたのか……!」

そのまま地面に、リエータが着地する。

「こんな感じで使いたくなかったけどね。{スティンガー}!」

赤い閃光が走ってくるが、とても避けられない。盾を構えるが……

「たぁ~!」

超強力な突きは、俺のクリスタルの盾を軽々と弾き飛ばし、

そのまま、俺の鎧も貫いた。

「……」

にこりと笑うリエータ。

「本当、運がいいね。お兄ちゃん」

「……」

俺は槍に武器を持ち替え、リエータの腹部を貫いていた。

加えてリエータにも貫かれるが、俺にダメージはない。

「割と苦労して取ったスキルだからな。活躍はしてくれるだろうよ」

冥府神の加護だ。

多分これがなければ、俺は一瞬で消滅していただろう。

すかさず俺は長剣に持ち替える。

「こんなこと言うのもなんだけどさ、お兄ちゃん」

「……なんだ?」

「……今、すごく楽しい」

再び純粋な笑みを浮かべるリエータ。

「……ノートに書くか?これ」

「うん。今日のステータスと同じように、ね!」

まだまだ余裕があるリエータ。

本当に底なしのスタミナを持ってるな。

でも、俺も兄として、そう簡単には負けてやれない。

そう思い、長剣を構える。

「まだまだいけそうだな」

「うん!お兄ちゃんもでしょ?」

「……あぁ!」

俺とリエータは、一呼吸置いた後、再び足元の雪を蹴飛ばした。

兄と妹のぶつかり合い。

お互い本気で楽しむためのぶつかり合いです。

次回、リエータ長編完結です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ