表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/79

かくして頭の良さは、若干役に立ったみたいです。

咆哮と同時に飛び立つアストライオス。

上空を自在に飛び回る美しいその姿は、まさに星の神の名を冠するにふさわしい。

「おそらくあれは光か風属性。ボクが援護するから、ツバキ、お願い」

「俺も援護する。シャドウレーザーなら効果的なはずだ」

「わかりました」

俺たちがしゃべり終えると、即座にツバキは走り出す。

「ビエエエェェェイ!」

それを見たアストライオスは、ツバキに真空刃を飛ばした。

「っ!」

余裕をもって左側へ回避。

「{スパローキラー}!」

矢を射るポラリス。そしてアストライオスに命中。

……と、アストライオスの結晶が剥離し、地面に落ちた。

「?」

「{スラッシュキック}!」

続いてツバキの蹴り。

腹部を狙ったようだが、翼に命中し、再び結晶が落ちる。

「なんだ……?効いているのか……?」

するとアストライオスの剥がれ落ちた結晶の部分が、

「!?」

赤色の結晶に生え変わった。

「よけろ!ツバキ!」

「え?」

そして赤い結晶が煌めくと同時に、アストライオスは……

「くっ……!」

炎を吐き出した。ツバキは後ろに跳び、なんとか避ける。

「炎!?」

「ビアアアアアアア!」

そして生え変わった結晶以外の、残りの結晶を飛ばしてくる。

「{ホーリーシールド}!」

いくつかを跳ね返すが、まるで効いていない……

……どころか、全身が血のような赤色の結晶に生え変わっていた。

そして地面に落ちた結晶は跡形もなく消滅し、何も残らない。

「ガアアアアア!」

そのまま炎を吐き出す。

「むわっ!」

俺狙いだ。俺は間一髪で転ぶように横に跳んで避ける。

「あ、あぶねぇ……!」

「大丈夫?タイガ」

「俺は大丈夫だ。それより……ツバキだ」

ツバキは小さな動きで、アストライオスの攻撃をかわす。

「くっ……ぐうっ……!」

「?」

いや、動きが少し大きくなっている……

「はっ!」

ダッシュした後アッパーカートを放つが、

「!?」

豪快に空振りしてしまった。

「ビエエェェェイ!」

「ぐっ……!」

「{シャドウレーザー}!」

ツバキを庇うように、手からレーザーを放つ。

またポロポロと、翼の先端の結晶が落ちる。

「……」

体力がまるで減らない。が、挑発の役目としては上出来だろう。

「ビアアアアアアア!」

炎を吐こうとするアストライオス。

「{ミルキーウェイ}!」

大量の結晶が落ちる。

赤い結晶が花畑のように、地面に赤く染める。

「{アッパーブレイク}!」

ツバキも結晶の生えている部分を……

いや、おかしい。

「ポラリス……」

近付いてきたポラリスに話しかける。

「うん、タイガの思うとおりだと思う」

そう、ツバキはチートめいた自分の素早さに対応出来ていない。

いや、違う。無理矢理素早さを上げさせられたせいで、対応出来ないというのが正しい。

そしてその素早さを上げさせられている相手は、間違いなくレックス。

「ダメ……効いていません!」

するとアストライオスは、身にまとう結晶をすべて剥がし落とし……

「ガアアアアア!」

今度は群青色の結晶に生え変わった。

「!?」

「グギャアアアアアア!」

そして、鉄砲水のようなブレスをツバキに向かって吐き出す。


……なるほど。


そういうことか。


「くっ……!」

間一髪よけるツバキ。しかし足を滑らせてしまう。

「ツバキ!」

ポラリスがアップトリップを使い、アストライオスの頭上へ向かう。

「グガア!」

しかしそれより早く、アストライオスが身を翻してポラリスを待ち構えた。

「あがっ……!」

巨大な翼で殴打されるポラリス。

「ポラリス!」

「うぅ……大丈夫。多少は痛かったけど……」

再びアストライオスの口の中に水がたまりだす。

「{ホーリー、シールド}!」

寸前のところでホーリーシールドを使うが、やはり跳ね返しは効かない。

「どうします……!?このままだと……!」

「……俺に考えがある」

「お、どういう感じの?」

俺は二人に、作戦を指示した。

「ええぇ!?でもうまくいくかな……?」

「俺の考えが正しかったら、多分行けるはずだ」

「……わかりました。試す価値はあるはずです」

二人とも走り出す。


……その際に、俺はツバキの左肩を触っておいた。


「{シャドウレーザー}!」

空を飛んでいるが、特段素早いというわけではないようだ。

腹部の結晶をシャドウレーザーで狙い撃ち、結晶をはがす。

「{アップトリップ}!」

背後から高く跳ぶポラリス。その際にSP回復のエーテルを使い……

「{ミルキーウェイ}!」

無数の矢を射ち込み、背中の結晶をはがす。

「グギィッ!」

「はあああああ!」

更に少し遅れてジャンプするツバキ。

「{グラビティダウン}!」

そこへ俺がグラビティダウン。ツバキの左肩を触ったのは、これが原因だ。

ツバキの体はふわりと高く浮き上がる。

そしてアストライオスの腹部と背中の結晶が、金色に変わった。

「……ここだ」

グラビティアップを唱える。

ぐうんと、ツバキの体が重くなり…

「{旋風拳(せんぷうけん)}!」

風を纏ったツバキの右腕が、吸い込まれるようにアストライオスの背中へ。

「ぐううううううう……!」

結晶に徐々にヒビが入り…

「うおおおおおお!」

破砕。そのままアストライオスの剥き出しの背中を殴りつける。

「ゲギャアアアアアアア!」

案の定、かなり効いている!


……俺が出した作戦はこうだ。


「こいつは多分、結晶が生え変わるたびにその色にまつわる得意属性に変わるんだ。

 だから今は群青色……つまり水得意に変わってる。攻撃方法も鉄砲水だしな。

 そしてさっきも翡翠色だと真空刃、赤色だと炎に攻撃パターンが変わった」

「つまり次は雷得意……あっ」

ポラリスが気付いたようだ。

「その通りだ」

「私が風属性得意ですから、私に攻撃をしてほしい、と言うことですね」

「そういうことだ。多分、その考えであってるはず。

 俺とポラリスの攻撃であいつの属性を変えるから、お前はその時の攻撃を頼む」

「ええぇ!?でもうまくいくかな……?」

しかしポラリスはまだ疑問。

「俺の考えが正しかったら、多分行けるはずだ」

「……わかりました。試す価値はあるはずです」

そう言ったツバキだったが、少し迷いがあるようだ。

「大丈夫だ」

「え?」

「俺たちを信じてくれ。お前のその素早さを信じられなくても……

 今は俺たちを信じてくれ」

それだけを言うと、ツバキは……

「……信じる……はい!」

力強くうなずいた。


「グガアアアアア!」

「きゃあ!」

激しい痛みからか、結晶を纏うのも忘れてツバキを振り落とそうと暴れだす。

「ぐっ……!」

尻尾付近の背中にしがみつき、体重をかけるツバキ。

「ツバキ!」

「……」

しかしツバキは、ただしがみついているだけではなく……

「……切れました!タイガさん!」

「やっぱまだレベル1だと、効果時間が短いな」

ふわりと、上昇しようとするアストライオス。

「悪いが、その状態ですでに詰みだ。{グラビティダウン}!」

俺がグラビティダウンをかけると、

「ガギッ!?」

急にツバキが軽くなり、バランスを大きく崩すアストライオス。

「そういうことだよバケモノ!{スパローキラー}!」

ギュン!

「ふっ……!」

ジャンプしてスパローキラーをかわす。

直後、正確に背中を穿つスパローキラー。

「……大丈夫、至近距離なら外さない!」

グラビティアップをかけなおさずとも、ツバキはほぼ無重力の状態のままでアストライオスの背中へ接近。

「{烈風脚}!」

風を纏った足が、アストライオスの背中を蹴り抜く。

「アギャアッ!」

相当効いたのか、背中を向けたまま地面に向かって真っ逆さま。

「{シャドウレーザー}!」

そして俺が、トドメのシャドウレーザー。


ドゴ〜〜〜ン!!


……砂ぼこりが晴れると、アストライオスは跡形もなく消滅していた。

強大な敵を何とか倒した疲労感よりも、初めて俺のリアルな知力が役に立った気がする。

その嬉しさの方が大きかった。

「わっ」

と同時に、上空からツバキが落ちてくる。

しまった。グラビティダウンの効果が切れた。

「ツバキ!」

さすがにあの高さから落ちてしまうとダメージは大きい。

「{騎士道}……!」


ドスン……!


「あいったたたた……ごめんなさい、油断しました……」

何かに座り込んでいるツバキ。

「……」

そのツバキを見つめるのは、ポラリスのみ。

「あ、あれ?タイガさんは、どこに……?」

「し、し、下だ……」

騎士道で一気に移動したはいいが、ツバキに激突してしまったようだ。

ツバキは俺の背中の上に座り込んでいる……

「ご、ごめんなさい!」

「あ、あぁ……間に合ってよかった」

「……」

その時、ポラリスはこうも思っていた。


(……なんかいい雰囲気……ボクいないほうがよかった……?)


奥に進むと、宝箱があり、さらにその奥には出口と思われる竪穴も見える。

「これは誰が開ける?」

と、ポラリス。

「では、あなたが」

譲るツバキに対し……

「本当にいいのかよ」

「え?」

と、俺の目が光る。

「お前がここに来た目的は……俺たちから奪われる前に、証武具を奪うためじゃなかったのか?」

「……」

「それはそうだろうね。だからこそ、ダークリゾルブの奴も来ていた。

 キミがボクたちに加担することがあったら、キミを襲うためにね。

 ちょうど{都合よく}状態異常に弱体化した明鏡のリボンを{都合よく}装備してるしね」

それを聞いたツバキは、

「そこまで、読めていたんですね」

と、あきらめに近い口ぶりで答える。

「確かにここでの私の役目は失敗に終わりました。

 これから私の身がどうなるかわかりません……

 仮にここで私がこれを持って帰っても、タイガさんとポラリスさんが……

 ダークリゾルブを倒したのなら、私は帰還したところで処罰されます。

 だから、あなた方がもらってください」

「……悪いな。お前がいなかったら、勝てたかどうかわからない奴だったのに」

首を横に振って、俺の言葉を制する。

「タイガさんの頭脳と、ポラリスさんの冷静な弓裁きがあってこそです」

……そういえば、ディグから装具を預かっていた。

「なぁ、ツバキ。お礼って言っちゃ変な話だけどさ」

「え?」

「これ。ディグさんがお前に渡してくれって」

青い装具を渡す。

「……」

しかしツバキは、それを受け取らない。

「……ごめんなさい……」

「え?」

「わかっているんです。私の能力値は、兄に操作されていると。

 そして、わかっているんです。私も処罰されるべきだって。

 だから……ディグさんも、巻き込めません」

それだけを言うと、ツバキは出口へと歩いていった。

「ツバキ……」

しばらく沈黙が続く。

「とりあえず、開けてみるね」

沈黙に耐えられなくなったポラリスが宝箱を開けると……


天衣(あまごろも)フレスベルグ

【幻の結晶鳥を討伐した証。器用さと素早さが15上がり、

 相手からの攻撃で命中率を下げられなくなる。超覚醒可能】


まぁ、この防具はわかるが……


「「……なんか、思ってたのと違う……」」


な、武器が……


飛刃オーキュペテー

例外武器(オーパーツ)の一種のブーメラン。投げることで遠距離の敵を攻撃可能。

 投げる攻撃は器用さ、近接への攻撃は腕力に依存。超覚醒可能】


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「……」

振り返るツバキ。

「……」

ほんの少しだけ、笑みを浮かべた。

久しぶりに、楽しい。少しだけそう思えたからだ。

そして懐に手を伸ばし……

「……!?」

……ない。

大事にしていた、家族の写真がない。

「どうして……!?」

「どうして?それはオレが聞きたいところなんだが?」

「!?」


―――――――――――――――――――――――――――


スラッシュキック 装具 消費SP:25

【装具(足)の上級スキル。鎌のように鋭い蹴りで、相手を吹っ飛ばす。

 縦蹴りを放つと、威力が上がる。クールタイム:50秒】


アッパーブレイク 装具 消費SP:25

【装具(腕)の上級スキル。鋭いアッパーを放つ。

 相手の防御力を確率で下げる。クールタイム:50秒】


旋風拳 装具(風) 消費SP:40

【ツムジニンジャ専用スキル。風を纏った拳で相手を殴りつける。

 命中率がやや低いが、威力が高い。クールタイム:1分】

例外武器の仕様は次回解説します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ