表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/51

泳げるウパルパめざすのだ

「ぷぅ(勇者君(とも)。われもみまわりお付き合いするのだ)」

「一通り見回った後だから大丈夫だ。これから昼食の準備をしようと思ってな」


 勇者君(とも)が示した岩陰から、銛や漁業用の網を持ったり、素潜り用のシュノーケル装備をしたりのトランクスタイプの水着にTシャツ姿の男三人組がやってきた。

 そのうち、クーラーボックスを肩から提げているのは。


「ぷぅ!(鮭の人(さいあい)! さいあいなのだ、さいあいも海に来てたのかなのだ!?)」


 聖剣の聖者様(おとうたん)や魔王おばばそっくりの、青銀の髪と 湖面の水色(ティールカラー)の瞳の麗しの青年。

 ピアディに鮭の人(さいあい)と呼ばれている宰相様だ。


 お仕事で忙しいと聞いていたピアディはもう大興奮だ。

 一緒に来ていた聖女様(ねえや)の彼氏や、勇者君(とも)の親戚君も目に入らないぐらいのはしゃぎよう。


「叔父様だけじゃ不安でしたからね。ついでなのでお昼をご一緒しようかと思いまして。ちょうど観光地用の食べやすい軽食の調理実験を考えてたところでしたし」


 魔王おばばと聖剣の聖者様(おとうたん)そっくりの麗しの青年、ピアディの鮭の人(さいあい)はクーラーボックスを開けて中を見せてくれた。


「ぷぅ(海老さん。イカさん。……タコさん?)」


 他にも貝やウニなどメジャーで食べやすい海の食材が詰まっている。


「海の家を貸し切ったんです。お昼になったらお友達も一緒にどうぞ」

「ぷぅ!」


 浜辺から少し高台にある小さな建物を示される。夏の間だけ営業する簡易店舗だ。


「ぷぅ(ならばお昼のじかんまで、全力であそぶのだ!)」


 もうすっかり、ピアディは本来の目的を忘れていた。




 それから、勇者君(とも)たちと別れて、ルシウス君やユキノ、サナちゃんやそのお友達と一緒に混ざってお砂遊びをしていると。


「ぷぇ!」


 まさかのビーチボール、二度目だ。

 小さな四肢でぺちぺち濡れた砂を固めていたピアディの、小さな身体に後ろから派手にぶつかってきた。


「アッ、おーい、大丈夫かー?」


 どうやら海岸近くの学校の学生たちらしい。高等部ぐらいの年齢の男子たちだ。


「ピュイッ(あぶないよー)」

「あっ、ごめんごめん。もう少し離れたところに移動するね!」


 ユキノがもふもふの両脚でビーチボールを投げ返すと、申し訳なさそうに受け取って戻っていった。


「意外と礼儀正しい人たちだったね。よし」

「ぷぅ!(よしじゃないのだ、おとうたん! われのみわくのボディがベコベコにヘコんでしまったではないか!)

「うーん。ピアディ、幸運値高いのに。なんでこうもビーチボールが飛んでくるんだろ?」


 しかも、ルシウス君やユキノがいるのに、微妙に死角から飛んでくるせいで、防いであげることもできないときた。


「ピアディさま、だいじょうぶ? いたいのいたいの、とんでいけー!」

「ぷぅ」


 サナちゃんが小さな手で撫で撫でしてくれた。それで衝撃のショックが薄れるから不思議なものである。猫ならゴロゴロ喉を鳴らしているところだ。


「ぷぅ(うむ。このなでなでは良いなでなで。サナたんは良いとくを詰んだのだ。ごりやくあるかも)」

「ほんと? ならあたし、泳げるようになりたいの!」

「ぷぅ!?」


 後ろでルシウス君とユキノがニヤニヤ笑っている。

 よりによってそれか、とピアディは焦った。


 しかし誤魔化すことはせず、恐る恐る白状することにした。


「ぷ、ぷぅう……(あ、あのねなのだ、サナたん。われもね、われも……泳げるようになりたいのだ)」

「そうなの? ならどっちが先に泳げるようになるか競走しよ!」

「ぷぅ!」


 まずは海水に慣れるところから!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本作の本編にあたる「聖女投稿」はアルファポリスで書籍化のため、なろう版は削除いたしました。アルファ版ページで連載が続いております。
アルファポリス版「聖女投稿」作品ページ(別窓)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ