表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

駆逐されちゃって寂しい食べ物とかの話

作者: イア

 とろけるプリンが流行った時期がかつてあった。

当時どこのお店でも売ってるのはトロトロ食感のプリンばかりで(プッチンなプリン風ゼリーは除く)、 私の好物であるちょっとかためのカスタードプリンが全然売っていなくて悲しい思いをした。

少し前にかためのプリンが息を吹き返したときはガッツポーズをしたものだ。


 そうしてここ数年の話に移る。

秋になる度、母がサツマイモ売り場で血眼になって金時芋を探しているのだ。

「私が食べたいのはホクホクのカライモ(サツマイモ)であって、ねっとり系の芋じゃないの!!!」

……そう、近年の流行りはねっとりトロトロ、蜜入り、めちゃ甘のサツマイモさん。

ホクホク系金時芋はネットで取り寄せなければいけないのだ。


親子揃って流行りとは違う物を欲して歯噛みしてるなぁ、というだけの話。

だけども販売店さん……、流行りの物を置くのも良いのだけど、もうちょっとバリエーションを残してくれないだろうか……。


――――――――――――――――――――――――――――――

なお、私が好きなさつまいもは子供の頃に亡き祖父が家庭菜園で作っていた

「なんか皮から身まで白っぽくて、身の真ん中だけうっすら紫ががっていて全然甘くない、モソモソしていて塩かけないと味がしないさつまいも」

なのですが、どなたか品種知らないですかね……。

あれはあれでマヨネーズに合って好きなんだけど品種すらわからなくて取り寄せできない。

ぐぬぬ


もしかすると爺ちゃんの芋に関しては土が合ってなくて痩せた結果味が無かったのかもしれないとはちょっと思っている

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] カライモであ、九州辺りの方だなぁと。 いろんな味を楽しめるのも、多分良い部分です( ´ ▽ ` )。 お気に入りは長く流行って欲しいですね。 提供側の事情によるかな? 復刻した時はガッ…
[一言] カチカチのオムライスが食べたいけど 店にあるのはとろとろのデミグラスかかってるのだけ 卵半熟だと食べられないからつらいわ
[良い点] 自分が好きなものが流行りに押されて消えていく悲しさ。凄く共感しました。 [一言] 私の場合はリンゴです。 固くて酸っぱい味のものが好きです。 皮のままガリッと齧った時の固めの歯ごたえが無い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ