表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書くこと・好きなことについて語るエッセイ  作者: K・t
3.更に書き続けてきて
35/54

他サイトで活動してみて

 少し前から、興味があった他の小説投稿サイト

「カクヨム」でも活動を始めた。


 カクヨムの分類はとても不思議。


「エッセイ・ノンフィクション」はまだ分かる。

 同じ系統だから。


「詩・童話・その他」が一括りにされているのが本当に謎。


 詩って911だよ? 童話はEだよ? 

 その他なんて000だよ?

(何のことか分からない方はスルーお願いします)


 全然性質が違うのに、まとめられると混乱しない?



 カクヨムを始めた頃は、

 詩集に「詩集~~」とタイトル付けする意味が

 分からなかったけれど、今は良く分かる。


 だって、童話を読もうとして詩だったらビックリするからね。



 メインじゃないからだろうとは思う。

 各々で住み分けてくれと言いたいのだと。


 でも、詩も童話も好きな人間からすれば悲しいな。

 込める思いも 執筆のスタンスも かなり違うのに。


 パッと見で判別出来ないのでは、

 そもそも カテゴリーの意味がないような……?


 ◇◇◇


 でも、そんなカクヨムには優れているところも多い。


 それは投稿や修正がしやすい点。


 まずは、「下書き」機能。


「小説化になろう」には予約投稿機能があるけれど、

 かなり先の日付にしておいても、

 気付いたら投稿されていて慌てることがしばしば……(汗)。


 それから、カクヨムは「投稿済み」から「下書き」状態に戻すことも出来る。

「削除」ではなく、一話ごとに「非表示」設定に出来るのはとても有難い。


「なろう」は削除を非推奨しているのに、非表示機能がない。

 シリーズまるごとの非表示はあっても、実体は完全でもない。


 どうしろと? と何度もひどく悩んでしまった。


 また、話の順番が簡単に変えられる点も凄く嬉しいし、

 振り仮名設定の一発変換も、かゆいところに手が届く感が素敵。



 読み易さも良いと思う。

 文章の横に目次があって分かりやすく、

「評価」と「応援」が別ボタンなのもかなり助かる。


 そして、読み合いが発達していてアットホームな感じがする。

 あのあたたかい雰囲気は大切にしたいな。

もちろん「なろう」での活動も楽しいですし、挿絵画像が投稿出来るなど、こちらの方が優れている機能も多いですよね^^

それぞれの特色があって面白いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんばんは。 K・tさん、カクヨム進出したんですね。 カクヨムは以前、ちょっとだけ読み専でした。なのでアカウントは持ってますが(多分)どうしても『なろう』のほうが使い勝手良いんですよねぇ。…
2020/11/16 20:30 退会済み
管理
[良い点] カクヨムの下書き昨日は便利ですよね。 自分は投稿したつもりが下書きのままだったなんてことが何回かありましたが^^ まあ、どのサイトにも良い点悪い点はありますよね。 カクヨムは詩向きではな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ