「連載中」と「完結済」、そして「短編」
シリーズを連載していると、「ここで終わろう」という瞬間が訪れる。
物語の大きな区切り、完結だ。
そうなったら「連載中」から「完結」に設定を変更する。
でも、また続きが書きたくなることも、もちろんある。
ずっと付き合ってきた話や、キャラクターに愛着があるから。
そうなったら、再び「連載中」に戻せば続けられる。
そして、ある程度書いたら、また完結にする。
「小説家になろう」ではこの繰り返しはNGらしい。
つい最近まで知らなかった。
今、自分が書いている作品には、どちらも完結が近づいている。
やっぱり、書き終えたら「完結」にしたい。
だから、また書きたくなったら? よくよく考えなくてはならない。
それからもう一つ、思うこと。
一度「短編」に設定してしまうと、「連載」には変更できない仕様。
ちょっと勿体ないシステムだな。
長いお話を投稿してしまった時、分割することが出来ないし、
続きが浮かんでも続けられない。
消して再投稿することは可能だけれど、それもちょっと残念。
大いに悩ましい。良い解決方法はないものかな?
【追記】現在は一度だけ「完結済みの連載小説」に載るように、変更されているようですね。
このエッセイも書き終えたら完結にしたいと思っています。




