表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書くこと・好きなことについて語るエッセイ  作者: K・t
2.数か月間、活動してみて
19/54

ブックマーク

それは付けて貰えると嬉しくて、外されると悲しいもの。

書き手の皆さんは大体同じ心境だと思う。


私もつい、一喜一憂してしまう方。


ブックマークは、「読みたいよ!」というメッセージでもあるはず。

(違う意味のものもあるかもしれないけれど)


だから、読み手さんにも色々な理由があるとは知りつつ、

外されると「ご期待に沿えずすみません」と落ち込んでしまう。


皆さんのご期待に沿える力量がないのは、事実だとしても……。


じゃあ自分はどうなのか? というと、

私も付けたブックマークを外してしまう方。


理由は、完結済みのものなら、「最後まで読んだから」が一番大きい。


また読みたければ残しておくものの、そうでない場合は

お礼の気持ちも込めて、代わりに評価ポイントを入れてお別れを。


連載中のものは、一定の期間更新されなければ、さようならを。

更新をずっと待つ辛抱強さがなく、時間が過ぎるほどに辛くなるから。


ついつい、定期的に断捨離をしたくなってしまう。

元来、短気なのだろうな。


ちょうど今も一つ二つ、どうしようかと悩んでいる作品がある。

私に出来ることといえば、応援したい作品へ感想エールを送ることだけ。


そう思い、こっそり送ってみることにした。

届くといいなと願いながら。

私自身も、投稿を頑張ります。

【追記】このあとで少し考えを改めています。それはまた別の回で……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ブックマークはあまり期待しないようにしてます!!基本読み終わったら外されても仕方ないなと(もちろんブックマークいただけるのはとても嬉しいんですよ!)逆に評価ポイントは消される可能性が低いので…
[一言] 自分の場合、読み終わった作品はブクマを読了済用のボックスに移すようにしています。外された時の寂しさは承知しているので、それを緩和する目的です。 ただ、ある程度読んだ結果、全く合わないと思った…
[一言] 私も気にしないようにしたいのですが、ブックマークが外れると、期待に応えられず申し訳ないと思います。でも、私もブックマークは評価を入れてから外す方です。ただ、読んで泣いたり、心にすごく響いた作…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ