表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

1つの愛の遺書

作者: 人間K

女性の恋は波が大きいと思います。生きるか死ぬかぐらいの…まぁ自分非リアですけどね

これは私がある人にあてた遺書です。なんて、どこかの文豪の真似事をするようですが、それほど私にとってあなたは大層なことで、愛した人なのです。もしかしなくとも、あなたへの遺書は私にとっての恋文ですよ。


拝啓 最愛の人へ


季節は秋に木々も紅葉し、木枯らしが舞う季節となりました。

あなたを愛した日々がとても恨めしく思います。毎晩温もりもない布団で枕を濡らし、途方も無い思いに疲れ果てて眠る日々を誰が心地よく思いましょうか。

私が死ぬ原因すらあなたはきっと理解してくれない。あなたに想いを馳せた日常はどんなに楽しかったか、どんなに苦しかったか、この大波である私の激情でさえあなたは見えなかったのですから。

あなたのたった一言で冬にも春にもなる心は何度四季を廻ったことでしょう。

心が凍ったなんて生ぬるい。1度死なねば新しくやり直せまい。

さて、これは呪いの文ではないので、今後について話しましょう。1つ目に、どうか私の遺体を探さずに。遺体なんてすぐに消え失せるのですから。そして2つ目、新しくいい人を見つけてください。私はあなたに気づかせるには力不足だったようなので、もっと聡明で、美しい人に出会ってください。最後に、髪も薬指も切り、変わり果てた私をどうぞ憐れんでください。あなたが私を放置した時間だけ、私の腐敗は進んでいるのですから。

最後になりますがどうかお幸せに。体には気をつけて、いつまでもお幸せに。あなたが愛されることを心より望んでおります。 敬具



さぁ、生まれ変わりましょう。腐敗していては人生はつまらないものになりますから。あなたへの愛は死に、私は生きるのです。私自身は私を愛していますから。





いかがだったでしょうか。拙い文だと思いますが、最後まで読んでくれていたらありがたい限りです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「あなたのたった一言で冬にも春にもなる心は何度四季を廻ったことでしょう。」のような独特の表現が好きです。 [気になる点] 何か、執筆に際して参考、影響を受けた作品があれば教えて欲しいです。…
2019/08/28 11:26 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ