表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/29

朝 ②


 竹田さんは腰を抜かしたようになって後ろに座り込んでいた。


「な、なんだったんだ……今の、今の……」


 思わず、一人でつぶやいていた。


 何だったんだ……夢か、夢を見ていたのか。


 はぁ、はぁ……と大きく、体の全部を使って息をしていると、やがて、パトカーのサイレンが聞こえてきた。


 怖かったが、思い切ってもう一度窓の下を見てみる。


 そこにはたくさんの人が集まっていた。


 ちょうど自販機のあたりに人が集まっていて、女が倒れていると思われるところは見えなかった。


 竹田さんは慌てて窓を閉め、カーテンも閉めた。


 自分は何もしていないが、女を殺した犯人にされそうな気がして……いや、自分が見ていたから女は死んでしまったのかもしれない。


 そんなわけない、そんなわけないのに……


 床に膝を抱えて座り込んでいたが、無意識にふっと壁にかけてある時計を見た。


 目覚めたのは六時三十分、そしてすぐにカーテンと窓を開けた。


 今は六時三十五分……


 もう何十分、何時間と過ぎていたように感じたのに、たった五分間の出来事だったらしい。


 それでも信じられなくて、電波時計の目覚まし、ケータイ、腕時計など、家の中にあるあらゆる時計で時間を確認した。


 しかし、どれも間違いはないらしかった。



 あっ、と思った。



 そうだ、会社に行かないと遅刻してしまう……


 今起こったことはもしかしたら本当で、現実のことかもしれない。


 だが、自分で何かしたわけではない。


 そんなことよりも会社に行かなければ、その後の方がよっぽど困るのではないか。


 竹田さんは自分に言い聞かせるように何度も心の中で思った。


 すると次第に落ち着いてきて、ここからいつもの習慣に戻る。


 トイレに行って用を足し、洗面所で顔を洗ったり、身支度を始めた。


 ネクタイを締め、スーツも着てカバンを持ち、家を出ようとしたとき、のどが渇いているのに気付いた。


 そういえば今日は起きてから何も飲んでいなかった。冷蔵庫のお茶でも飲もうか、と目をやった。


 すると、あれっと思うと同時に、ぞわぞわと全身に気持ち悪さが走る。


 冷蔵庫の中にあったはずのお茶やそのほかの飲料、調味料、食材などおそらく全てのものがコンロ横のスペースにきれいに並べられていた。


 いつからそうなのだろうか、並べた記憶など全くない。


 お茶には水滴がびっちゃりとなって、したたり落ちている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ