冬6 〜青い血はヘモシアニン
あらすじ キーワード 要確認
ヤギ乳は飲みません!今、肉を食べたら消化不良で吐きます。お粥は貰います。
ここ、既婚夫人の寝室だよね?なんでみんなズカズカ入ってくるの?産院にお構いなしに押しかける夫の親族ってこういう感じ?茨の花は臭いからやめて!それ虫よけにするんだよね?ドアの外に付けてよ。伊達眼鏡、寝てる人間に必要だと思う?わかったから、みんな落ち着こう!
薬草を飲んで、一週間位?心配掛けたのはわかるけど、ちょっと落ち着こうよ。マーサ、追い出して!
自分ではわからないけど、この国基準だと出血が多過ぎたらしい。普通の出産にしても、流産にしても、一週間出血は長すぎたらしい。この国の魔法は、水だぱー火がぼーしかないしね。私も治癒を使うタイミングがわからなくて不使用だったし。なんかちゃんと胎盤が出切らないとガン化するイメージで……。ググってちゃんと調べたい。鉄サプリが欲しい。
そして鳥ママスキャンで完了報告受けました。森に埋葬してあげないと。これは鳥パパの指示。墓地に埋葬するより神域の森に埋めて土に還してあげた方が輪廻が早まるらしい。早く私のところに戻りたくてウズウズして鳥パパに催促しているらしい。ちょっとうれしい。夢は、未来は……ちくせう!卒業の歌の癖に傷心の大人に沁みる……。
ジェイド?みんなが来てたのに一緒にベッドにいるのはどうなのだろう?当ててくれてる手が温かくてお腹にはいいけど。……まだまだ冬は終わってない。元の国基準の一冬ってことは3、4ヶ月は続くよね。周辺の国は豊作らしい。出稼ぎ・行商を村でも考えないとだめだね。スヌー兄に相談しよう、そうしよう。そういえばスヌーは来ないな。宿題がまだ終わってないのかも。
ジェイドに連れて行ってもらって音楽室に行く。いない。厳重に過保護にされながら神殿に行く。外にカイトと当番の村人がいる。せっかくなので、見張りをしながら、茨を株ごとに観察してもらうことにする。実をもいだ方が次の花が早く咲くのか、花を間引きすると実が大きく育つのか。大きい実と小さい実、同時に火を付けるとどちらが長く保つのか、温かいのかなど。行商するなら商品価値を高めないと。
神殿に入るとノータとスヌーがピアノの前にいる。動けるようになったことを喜ばれながら、宿題の曲が行き詰まっていることを聞く。まずスヌー作の詩を見せてもらう。……これは、あれだ。愛違いだね。失恋ソングになってるや。この詩は私だけが読んで大事にしまっておくと告げる。
歌詞は取り合えず旋律の提案を聞く。ん?ノータ、ピアノの左手だけ弾いてみて。カノンの耳慣れた和音。スヌーだけ、もう一度テンポ上げて吹いて。うーん、五個目の音から全部跳ねさせてみて。
わかった!この曲は庭の歌にしよう。私がそういうとジェイドからリクエストが入った。ジェイドの原風景の曲。色とりどりの花壇と幸せなお茶会。イメージだけ伝えて二人に作ってもらう。
できたのは……曲というか伴奏、って感じだね。思わず知ってる曲を歌い出したくなる。せっかくだから他の仕事の合間にでも、主旋律も考えてみてね。ところで、ノータはカイトじゃなくてスヌーラブなのかしら??うちの騎士達って結婚できるのだろうか。まさか噂通りにジェイドのこと……負けませんわ!