表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

第一話 魔王様は心配している

 昔々。

 人族と魔族はひたすらに争いを繰り返していました。

 人族は魔族の住まう土地にある、豊かな鉱脈を欲して。

 魔族は人族の住まう土地にある、肥沃な大地を欲して。

 そうしてずっと争い続けていることに心を痛めた神様は、双方の王に和解を持ちかけました。


「人族の聡明で美しい乙女を、魔族の王に娶らせなさい」


 神様の言うことは絶対でしたので、人族の王も魔族の王もそれに従うしかありませんでした。




 これは、昔々のお話です。




「……昔々とは、また都合のいい言葉を持ってきたものだな」


 魔王たる俺はそう言って独り言ちた。誰もそれに否やを唱えるものはいない。この世界は神によって管理されている。神の言うことは絶対だ。


「それで? 人族の王はなんと」


「自分の娘を差し出すと申しているそうです」


 俺が一つ目鬼族特有の魔眼をぎょろりと巡らせると、隣に控えていた秘書官がそう告げた。なるほど。王としては悪くない選択だ。民を贄にすれば民から批判が起きる。

 ざり、と毛むくじゃらの顎を撫でると、目を瞑ってその乙女のことを思う。


(可哀想にな)


 人よりも数倍でかい図体の、しかも異形の中の異形である魔王に嫁がされる乙女を思う。しかし、俺とて自分の好みではない相手を娶らなければならないのだから、条件の不利は一緒か。大体、人間のどこがいいのかさっぱり分からん。壊れやすいということだけは知っているが。


「良いように計らえ。俺は拒絶せぬ」


「よろしいのですか? 陛下」


「それで和議が成って食料が少しでも手に入るのなら御の字だ。俺の民草がこれ以上飢えることがなくなるのが、俺ひとりの我慢でどうにかなるならその方がいい」


「……かしこまりました。そのように」


 侍従が下がるのを眺めながら、提出された書類の束に目を通す。人族との和議が成ったとして、俺がやるべきことはまだまだ多い。ただでさえ戦で民も土地も疲弊しているのだ。


「……しかし、人族の姫、か」


 魔眼の一つ目、歪な二つの角、金毛がさざめく体を持ち、一般的な人族よりは3倍ほど背丈もある巨躯。それが魔王たる俺の姿。生まれた時からこの姿であるから、別に何かと比べたりしたことはないし困ったこともない。俺のために誂えられた品々は俺に不便を感じさせない。


「さて、どんな方かな」


 恐怖で泣きわめく女子供なら嫌というほど見てきた。()()何の危害も加えていないのにだ。魔族中にすらそういう手合いがいるというのに、俺の相手などをしなくてはならないとは。

 魔王は木の股から生まれる。

 どういう仕組みなのかは知らないが、そう、決まっているのだ。だから、本当の意味での両親は俺にはいない。先代の魔王夫妻はとてもよくしてくれたが、それだけだ。

 乳母はいた。その女のせいでどうしようもない呪いがかかっているが、それはまた別の話だ。

 家族とは、どんなものなのだろうか。


「俺の民草の一人となるのだから、そう思えば何も変わらないかな」


 誰に問うでもなく、そう口に出してみる。

 果たしてその姫君は、自ら望んだのか、そうではないのか。

 俺は目を瞑り、ただ思いをはせていた。


完全なる異形の魔王と盲目の姫君の恋物語です。

このシチュエーションが急に降って湧いて

ものすごく萌えたので形にしました。

よろしくお付き合い下さいませ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ