表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

エピローグ

時間というのは川のように戻ったり止まったりはしない。でも、時間は川の様に流れる方向を変えたりできるのだろうか。干渉もせず、只、流れの真に真に従っていく、そうしなかったら、何か起こり得ただろうか?

私はあの森で、何か謂うべきでなかったのか?

何故、あの教会は 不幸 だと有り得ない事と知りつつ欺瞞のヴェールを盲目の徒の為に垂らし続けたか?

此の現状に私は後悔があるだろうか?韜晦と甘んじていなかったろうか?


満開の林檎の花が見えるリカ・オカ川の橋の上は私一人であった。彼女は医者である。人を治療し、人体器官を正常に動作させるようにするのが役目だ。では、其れは常に最適のことであろうか?

盲目の華奢な少女の目を治療してやると謂えば聞こえはいい

虚弱な小娘に父と兄は餓死し、祖父は暗殺され、付添の医師は訃報を黙殺した事を明露の下にする。彼女の結末はこちらだ。無知は罪罰である。既知は苦痛を齎す。いずれが好ましいかという話だ。


曙が登り始めた。そろそろホテルに戻ろう、あの子はまだ寝てるはずだ。あの子は昨日もルイザ、ルイザと笑顔で話しかけてきた。此の結果でよいのだ。私はこれで良い。


低いサイレンの音が橋に近づいてくる、満開の紅色を帯びたリカ・オカ川の林檎の花は水飛沫に光が射し、さも恍惚げであった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ