表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/49

第十三話「さあ、行こうぜ。俺たちの旅路へ!」

「おい、なんだよ、今の。サルビアが誰の支配下にあるって?」


————。


 困惑するテルヤの思考を分断するように、部屋のドアが音を立てて開く。

「てーるーやーさーまぁ。」

 サルビアだ。だが、いつもと様子が違う。

「まさか、サルビア、操られて——。」

 身構えるテルヤ。だが、気づく。

 むせかえるような酒の匂い。頬は上気して、目はうつろだ。

「おい、まさか、酔ってるのか?」

「あいしてまーす、てるやさま! ああ、いいにおい……。」

 彼女はテルヤに抱き着くと、胸に顔をうずめる、

「お、おい、離れろよ。誰かに見られたらどうする」

 テルヤはじりじりと後ずさりする。

「いーんでーすよぉ? わたくしたちは婚約者ですぅ。むしろみせつけちゃいましょー」

 彼女はそう言って、テルヤを徐々にベッドへと追いやっていく。

「いや、ほんと、やめろって……。」

 やがてテルヤの足が、ベッドに当たる。

 ばさり、と二人がベッドに倒れこむ。

 彼女の息遣いが、聞こえる。

 彼女の手が、テルヤの胸元をなぞる。

 次第に彼女の手がみぞおち、腹へ——。

「あああああ! 助けて! 襲われる!」

 テルヤは、否、このヘタレ主人公はサルビアを押しのけると、廊下へ駆け出した。


「女神よ、めがみ。しろは力。前へ進む者にしゅくふくを。」

 呂律の回らない舌で、サルビアが白魔術“ヘイスト”を唱える。

「ふっざけんな! こんなことに魔法使うなよ!」

「てるやさまがいけないのです。わたくしは、あなたをこんなにも愛しているのにぃ!」

「俺たちまだ会ったばかりだからあああ! まだ早いからあああ!」

 テルヤは走った。四天王との一戦より早く、走った。


 テルヤは生還した。

 サルビアは散々大騒ぎしたあげく、ぱったりと動かなくなった。

 制服のスラックスはどこかへ行った。まあ、此方へ来てからずっと履いていたものだから惜しくはない。ただ……。

「あら、勇者様が下着姿よ。」

「姫様と追いかけっこをしていたって聞いたわ。」

「やだ、それって……!」

 メイドたちの視線がテルヤに刺さる。

「おい、見てねえで着替え持って来いよ!」

 恥ずかしさに耐えられず、テルヤが叫んだ。


 ヴェルヘン城門前、質素ながらしっかりとした作りの馬車、それも幌張りではない、客車付きの馬車の前に、テルヤたちは居た。

「頭が、頭が痛い……。」

「まさか何も覚えてないとは思わなかったよ。昨夜は大騒ぎだったんだぞ。」

「申し訳ありません……。まさかヨーグレーだと思って飲んだものが煮沸前だったとは思わなくて。」

 恥ずかしさか、頭痛のためか頭を抱えながら言うサルビア。

 そんないたたまれない雰囲気を切り裂くように、ガームルが馬車へと近づいてくる。

「ああ! なんと嘆かわしい! この私を置いて、テルヤ様が行ってしまうなど!」

 ガームルは泣いているしぐさを大げさにしながら、言った。

「お前ほんと、何から何まで怪しいやつだよな。もう少し素の自分を見せたらどうなんだ。」

「なんと! 私は生まれたときから、一秒たりとも自分を偽ったことなどありません! この私が、信用できないと! おっしゃるのですか!」

「うん。」

「ああ、なんということでしょう!」

 終始大仰に手を振りながら、しかしどこか楽しそうに言うガームルは、やがて何かを思い出したように、テルヤに何かを差し出した。

「忘れていました。これを持って行ってください。きっと間違いなく役に立ちます。このガームルが保証いたします。」

 見れば、小さなブレスレットが三つ。

 テルヤには、否、三人には見覚えがある。

「これは、テレポートの腕輪か。」

「はい、先の戦闘で使った一回限りの魔法陣ではなく、この王城に何度もテレポートすることができるブレスレットです。このガームルが、皆様のために用意したものです。」

「なんだかんだ、いいやつ、です。」

 ルートが相変わらず眠そうな顔をしながら言った。

「そうだな。助かるよ、ガームル。」

 テルヤは素直に礼を言うと、馬車に乗り込む。

 やがて、馬車はするすると大通りに向けて走り始める。

 大げさに手を振るガームルを横目に、テルヤは大きく決意するように、言う。


「さあ、行こうぜ。俺たちの旅路へ!」

「すみません、頭に響くので静かにしてください。」

 この主人公はどうして、こう……。


シリアス気味に始まった序章が終わりました。次話からギャグ要素が増えます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ