表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/140

第38話 ヨハンの場合

「がるるがあああああああ」


 ヨハンがボス部屋に入るや否や、目を覚ましたクリスタルレオの咆哮。それと同時に、クリスタルレオの周りに6つの浮遊クリスタルが出現する。それらはこの部屋の主を守るように、クリスタルレオの周囲を規則的に回る。


「やっぱり可愛くないわ……」


 召喚獣召喚の準備をしながら、クリスタルレオにどこか愛すべきポイントが無いか観察していたヨハンは、ため息をついた。


「手に入らなかったら、ゼッカちゃんにはイヌコロを好きになって貰いましょう……召喚獣召喚――スケープゴート」


 幾何学的な魔法陣から、丸い羊型のモンスターが出現する。


「敵に突撃しながら【増殖】よ!」

「メェ」


 スケープゴートは三体に分裂すると、ピョインピョイン跳ねながらクリスタルレオに突っ込んでいく。その内の一体に攻撃を引き寄せるスキル【デコイ】を使用させながら、ヨハンも準備に取りかかる。


「まずは【増殖】……私を三体に分裂させるわ」


 ヨハンの分身が二体出現する。この分身にはある程度細かい命令が行える。まずは分身二体に、本体に対してプレレフアのスキル【フラワー・オブ・ライフ】を発動させる。


 これによりヨハンの魔力数値は三倍の三倍となる。


「メェーーー」


 と、この段階で3体のスケープゴート全てがクリスタルレオに倒されてしまった。思ったより早い。だが、問題はなかった。


「よし、今度は分身Aが前進。【メタルアーマー】を使いつつ【デコイ】」


 ヨハンの分身の内、一体が前進する。そして、この前手に入れた中級召喚獣【ウォールゴーレム】のスキル【メタルアーマー】を発動させる。



【メタルアーマー】

15秒間の無敵状態を得る。但し発動中攻撃できない。



無敵となった分身Aに攻撃を集中させている間に、さらに自分を強化する。


「召喚獣召喚――【プレレフア】!!」

「ぷーわー」


 新たにプレレフアを召喚。そしてヨハン自身に【フラワー・オブ・ライフ】を発動させる。


「そして私も……【フラワー・オブ・ライフ】!」


三倍……さらにまた三倍。


続けてヨハンは【闘魂・極】を発動し、さらに魔力の数値が倍となる。


「これくらいでいいかしら。行くわよ……ヘラクレスオオカブトの構え!」


挿絵(By みてみん)


ヨハンは屈んで、ヘラクレスオオカブトの構えをとる。(このポーズを取らないと、テラーズブラスターが打てない)

 そして、バスタービートルの攻撃スキル【テラーズブラスター】を自ら発射する。


「――テラーズブラスター!!」


 ヨハンの腕から放たれた白いエネルギー波は敵目掛けて真っ直ぐ進んでいく。


「がるるがああああああ」


 浮遊クリスタル全6個が束になってクリスタルレオを守る……だが。


 ヨハンの攻撃はそれでは止まらない。


 超絶強化された魔力数値から放たれたテラーズブラスターは、一瞬で浮遊クリスタル6個を蒸発させ、尚勢いは弱まることなく、クリスタルレオを飲み込む。


「ぎゃるううううんんんんんん」


そして、そのHPバーを一瞬で削りきった。


『レベルが24に上がりました』


クリスタルレオの消滅と共に、レベルアップを告げるメッセージが表示される。


「レベル40になれば上級召喚術を取れる。また一歩近づいたわね。さて」


クワガイガーの時と同じく、出口のゲートと宝箱が出現している。中には、青い召喚石が納められていた。


召喚獣【クリスタルレオ】


超級:召喚術スキルの有無に限らず、召喚することが出来る。《譲渡不可》

《入手条件》

召喚師が初挑戦且つソロでクリスタルレオを撃破。



「勝ててよかったわ……これでゼッカちゃんにも喜んで貰えるわね」


新たに手に入れた召喚石をストレージに仕舞うと、ヨハンは第三層へと足を踏み入れた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ヨハンは屈んで、ヘラクレスオオカブトの構えをとる。w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ