表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/140

第4話 また会えてうれしいわ ※挿絵注意

「バチモンイベントですね!! それなら、プレゼントボックスを開いてみてください」

「ええと……ここね!」


 ゼッカに言われたとおり、メニュー画面からプレゼントボックスを開く。すると、そこには様々なアイテムが並んでいる。スタートダッシュ応援キャンペーンやログインボーナスやらが並ぶ中、ヨハンの目は【バチモンコラボイベント開催記念品】に止まる。それをタップすると、手元に卵型のおもちゃが出現する。


「召喚獣は普通、水晶に入っているんですけど、コラボ系はコラボ元のアイテムの形をしていることが多いんですよ」

「へぇ……それは素晴らしいわね」

「細かいですよねぇ、私このゲームのこういうところ大好きで。この卵型のおもちゃも、私が生まれる前に流行ってたらしいですよって……どうしたんですかヨハンさん!? どこか痛いんですか!?」

「し、心配しないでゼッカちゃん。大丈夫、私は大丈夫よ。私の幼少期にゼッカちゃんが生まれていないという事実に思わぬダメージを食らっただけよ」


 バーチャルモンスターは20年以上前。当時流行っていた携帯型育成ゲームの流れを汲んだ育成ゲームであった。卵型のおもちゃに入っているバーチャルモンスターのお世話をすることで、モンスターは様々な姿へと進化していく。そして20年前にはバチモンを題材としたアニメも放映され、大人気を博した。実はヨハンもアニメからバチモンを知ったのだ。


「じゃあ、当時ヨハンさんもこれを持っていたんですか?」

「ああ……うん。持ってた……持ってたんだけど」

「……?」


 ヨハンの、圭の苦い記憶が蘇る。当時8歳だった圭は、お年玉でバーチャルモンスターを購入し、日々育成に励んでいた。当時の圭にとって、バチモンは宝物で、何年も遊び続けていた。単純なゲームであったものの、おもちゃの中で動くモンスターに本物の命を感じ、大切に育てていた。


 だが4年生に上がった頃の話だ。未だにおもちゃを卒業できない、どういうことだ? と父親に叱られ、粉々に壊されてしまったのだ。目の前で。


「別に勉強サボってたとか、そういうわけじゃないんだけどね。ごめんね。つまらないよねこんな話……ってゼッカちゃん!? どうして泣いてるの?」

「ゆ、許せないです! ヨハンさんのお父さんだろうと、私は怒ってます! 酷すぎですよ、子供の宝物を勝手に壊すなんて!」

「ゼッカちゃん……」


 ヨハンは驚いていた。初対面の自分のためにここまで悲しんでくれている少女の優しさに。そして、当時の自分はどうだったかと振り返る。きっと、彼女ほど泣いてはいなかったはずだ。それが大人になるということなんだと、それ以来、勉強やスポーツに力を入れるようになった。

 おそらく自分は、【ゲームやアニメは子供のための幼稚なモノ。小学校のうちに卒業するモノ】という価値観に縛られていた、最後の世代なのだろうとヨハンは思う。下の世代は、妹たちは普通に高校生や大学生になってもそういった文化に浸っているところを見てきたからだ。


 だからなんとも思っていなかったが。ヨハンは当時の自分の代わりに泣いてくれている少女を宥めると、一言「ありがとうね」と伝えた。するとゼッカは泣き止んで、今度は満面の笑みを浮かべる。


「これ、きっと運命ですよ! 20年の時を超えて、ヨハンさんの相棒がGOO(ジェネシスオメガオンラインの略称)に復活したんです!」

「ちょっと大げさな気がするわ……」

「大げさなんかじゃありません。ああ、そんなエピソードを聞いたら、私までわくわくしてきちゃいました。ヨハンさん、早速召喚しましょう」

「えっ、ここで召喚ってできるの?」

「できます! 戦いはできないけど、喚び出すだけならできるんです!」


 ゼッカは興奮した様子で召喚獣の使い方を教えてくれる。どうやらボタンを押して台詞を言うだけでいいらしい。


「召喚獣召喚! ――現れよ【ヒナドラ】!!」


 ヨハンの台詞に反応し、初級召喚術のスキルが発動する。地面に幾何学的な魔法陣が浮かび上がると、その中から小さなモンスターが出現した。


挿絵(By みてみん)

「もっきゅ」


 竜の頭部をデフォルメしたような姿をした魔物が姿を現す。黒い体表と丸っこい白い角を持つそのモンスターの姿は、ヨハンのよく知るものだった。


「ほ、本物みたいだわ……」


 ヨハンは思わず抱き上げる。ヒナドラはくすぐったそうに「もきゅ」と鳴く。その姿はアニメで見た姿と全くそっくりで、そして子供の頃に夢想した姿とそっくりだった。遠い昔。子供の頃に自ら捨ててしまった、何か大事なものが、ヨハンの中で蘇っていく。


「久しぶりの再会ですね」


 ゼッカの台詞にうんと頷くと、ヨハンはヒナドラに顔を埋める。それは涙を隠すため。そして、誰にも聞かれないようにそっと呟いた。


「あの時、守ってあげられなくてごめんね」

「もきゅ?」

「なんでもない……また会えてうれしいわ」


 涙が収まるまで、ヨハンはしばらくヒナドラを抱きしめていた。



***


「……~~というわけなんですよ」

「なるほど……」



 ゼッカの教えで、ヨハンはバチモンコラボイベントの概要を完全に把握した。メニューからイベント専用エリアにワープし、そこでコラボ限定の召喚獣を操り、バーチャルモンスターのアニメの名シーンを再現した戦闘を4回行う。1周クリアすることで、8種のコラボ限定召喚獣の中からランダムで1体が貰えるというものだ。


 召喚師以外にはあまりおいしいイベントとは言えないこと、そして現在ドロップ効率の美味しいハンティングイベントが開催中ということで、過疎気味になっているが、ソロ専用のイベントなのでヨハン一人でも問題なく遊べるそうだ。


「色々ありがとうゼッカちゃん。貴方に会えて良かったわ。それじゃあ私、イベントに行ってくるわね」


 本当に世話になったと、頭を下げて礼を言うヨハン。


「そ、そんな。初心者に優しくするのは古参の義務ですから……それと、あの」


 ゼッカは急に顔を赤らめ、もじもじし出す。


(ゼッカちゃんどうしたの急に!? でも可愛いわ)


 内心慌てるも、ヨハンはゼッカの言葉を待つ。


「あの、私とフレンド登録してくれませんか? また、お姉さんと遊びたいです」

(う~ん。バチモンイベント以外興味ないから断りたいところだけど)

「駄目……ですか?」

(涙目可愛いわ……)

「オッケーよ!」

「やったー!」


 ヨハン、可愛い女子に甘い女であった。フレンド登録を済ませると、ゼッカは手をブンブン振って去っていく。その姿を見送ってから、ヨハンはイベントエリアへの移動ボタンをタップした。



ブックマーク評価、ありがとうございます。励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「あの時、守ってあげられなくてごめんね」 「もきゅ?」 辛い別離から20年、関係をリセットしつつもヨハンがヒナドラへ再会の思いを抱くシーンでウルっと来た後、別解釈をした結果、ヨハンとヒナ…
[一言] ヒナドラかわいい(*´ω`*) 色々なバチモン楽しみです!!
[良い点] 子どもの頃に別れた大切な物との再会。ええ話。泣けるわ。 特に不本意な形で失ったものであり、自分を取り戻す話でもある。 あとヒナドラかわいい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ