表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/12

ほんのひととき、すべてを忘れて  

陽射しが優しく、風が心地よく通り抜ける日だった。

白いレースのカーテンがふわりと揺れ、窓際の椅子に腰かける私の髪を少しだけ持ち上げる。


「お嬢様、こちら、乾きました」


ミリアが籠いっぱいのハーブを持って戻ってきた。

干したばかりのカモミールとラベンダーが、部屋の中に柔らかな香りを広げる。


私は小さく頷いて、テーブルの端に布を敷いた。


「ありがとう。今日はオイルと、あと……薬草袋も作りましょうか」

「はい!」


ミリアは嬉しそうに笑った。

あの涙ぐんでいた彼女が、こうして穏やかに笑ってくれるだけで、私は心が救われるような気がした。


 


薬草を一枚ずつ丁寧に重ね、リネンの袋に詰めていく。

とても地味な作業なのに、不思議と心は落ち着いていた。


こんな時間を、前の私は――知らなかった。

彼女と共に過ごす、たったひとときの温もりを。


「……ねえ、ミリア」


「はい?」


「私の侍女で、よかったって思ってくれてる?」


不意に出た言葉だった。

ミリアは驚いたように私の手を見て、そしてすぐににこっと笑った。


「もちろんです。私は、お嬢様の傍にいられるだけで幸せですから」


その笑顔は、どこまでも純粋だった。

私は、何としてもこの子の未来を守らなくてはいけないと思った。


 


* * *


 


夕方、屋敷の外を歩いていたとき、偶然レオンと出くわした。


彼は馬から降りたばかりで、軽装のまま汗を拭っていた。

私に気づくと、ふいに優しい笑みを浮かべる。


「奇遇ですね、ノエリア嬢。こんな時間にお散歩ですか?」


「ええ、ミリアと摘んだ薬草を干していて……少し風に当たりたくなって」


「……あなたは変わらないな」


「え?」


「昔から、薬草や香草が好きだった。戦の後も、傷を癒す匂いのする部屋で、何も言わずに黙々と干していた。……そんな姿を、よく見ていました」


私は一瞬、心臓が跳ねるのを感じた。

記憶の底にあった“誰かの視線”が、今と繋がった気がした。


「それは……光栄です」


ぎこちなく返すと、彼は少しだけ目を細めた。


「変なことを言いましたか?」


「いえ……なんだか、懐かしい気がして」


「俺も、です」


彼の声が、不意に遠く感じた。

こんなふうに、穏やかに微笑んでくれる彼と並んで歩ける時間があるなんて、回帰前の私は知らなかった。


でも――それでも、今はまだ、口にはできなかった。

この人に想いを告げるには、私の中にまだ“守るべきもの”が多すぎる。


 


彼が去ったあと、私は庭に残って空を見上げた。


ほんの短い会話だったのに、心がふわりと浮かぶようだった。


 


* * *


 


夜――


廊下を歩いていると、書斎の扉がほんの少しだけ開いていた。

中から、父と老執事の話し声が聞こえる。


「……王都入りの件ですが、あの子の嫁ぎ先も視野に入れておかねばなりませんな」


「その件、既に二家から申し出がある。どちらも地方とはいえ、領地は広く……」


そこで、私は思わず足を止めた。


(嫁ぎ先? ……わたしの?)


「……あの子の立場を考えれば、早いうちに“出す”のが得策ですな。加護も不安定で、万が一にも“黒の兆候”があれば……」


それ以上、聞きたくなかった。


私は静かに後ずさり、廊下の陰へと身を潜めた。


 


政略結婚――


それは、私が“役に立たない存在”として処理される方法。

家の顔を保ちつつ、王都の空気から遠ざけるための手段。


 


でも私は、もう“黙って従う娘”ではない。


ミリアを守るために、レオンを救うために、私は戻ってきた。

今度こそ、自分の運命は自分で選ぶ。


 


私は窓の外を見つめた。


今夜は月が滲んで見える。


でも、きっと明日には、また新しい光が差す。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ