表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/250

第90話 まどろみの中で(1)

***


 その日の夜。


 俺は夢を見た。

 ――あれは、昔の記憶。



***



 あの日は、不気味なほどに静かな夜だった。


 ()()としてとある貴族の家に買われた幼い俺は、使用人の男に連れられて、主人である男の部屋に通された。


「ご苦労。もう下がって良いぞ」


 丸々と肥えた主人の男が偉そうにそう言うと、俺をここまで連れてきた使用人の男は、丁寧に頭を下げて部屋を後にした。



 俺は何をしていいのかもわからずに、キョロキョロと周りを見回す。


 ゴテゴテとした金色の額縁に飾られた大きな絵。

 埃ひとつなく、使われた形跡すらない立派な甲冑。

 分厚い本がたくさん詰まった書棚。

 綺麗に磨かれた机。

 ふかふかと座り心地の良さそうな椅子。


 ――そして、カーテンのついた豪華なベッド。



 そのベッドに腰掛けている主人の男は、俺を見てニヤニヤと笑っていた。


()いのう、()いのう!

 やはり我の目は間違ってなかった。

 まるで少女のように儚げな美しさを持つ少年ではないか。

 ほら、近う寄れ」


 何をされるのかと怯えながらも、その言葉に従い、主人の男の側に歩み寄る。

 すると男は俺の髪に手を伸ばした。

 思わず、体をビクッと震わせる。


「綺麗な黒い髪だ――遠方からはるばる取り寄せた甲斐があったわ」

 

 俺の髪をゆっくりと撫でる男。

 それに対して、俺はひたすら体を(こわば)らせていた。



「これから何をするか、わかるか?

 ……わからぬだろうな。

 よいよい。安心しろ。

 お前は我の言う通りにしてくれれば良いのだ……」


 男は俺に言い聞かせるように囁き、俺の服に手をかけた。

 次第に荒くなっていく男の鼻息が、俺の頬を掠める。



 なんとなく。

 これから自分がどんな目に合うのか、わかった気がした。

 多分、嫌なことだ。


 願わくば、この夜の時間がすぐに過ぎ去りますように。

 俺は固く目を瞑った。



 ――その直後。



 ドゴォォォォンッ!!



 物凄い轟音。同時に地面が激しく揺れた。

 主人の男は「何事だ!?」と声を荒げてベッドから腰を上げると、窓に歩み寄りカーテンを開ける。



 ――窓の外は地獄だった。


 一面が火の海。

 村の人々の阿鼻叫喚が聞こえる。

 そして、魔物達のけたたましい雄叫びも木霊していた。



「――な!?

 誰か! 誰かおらぬかッ!?」


 主人の男は窓から離れると、俺を突き飛ばして、部屋の扉に向かって駆けていく。

 しかし――



 バキバキバキィ……ッ!


 男が開けようとした扉が、上から押しつぶされるように砕けた。


「ひ!? ひいいいいいい!?」


 甲高(かんだか)い悲鳴を上げる主人の男。

 しかしその悲鳴も仕方のない事だった。



 砕かれた扉から先――この屋敷の半分が、綺麗に()()()()しまったのだから。


 そして、事態を起こした元凶である巨大な魔物――ワイバーンがこちらを覗き込むように立っていたのだから。



 この屋敷は二階建て。

 そして今俺たちがいる部屋は二階にある。

 なのに、目の前のワイバーンはむしろ、首を少し下げてこちらを覗き込んでいる。


 その巨躯を前に、俺らができる事など何ひとつない。



 ワイバーンはゆっくりと鼻先を主人の男の前に近づけてゆく。


「ひ、ひ、ひっ!」


 主人の男は尻餅をつき、声にならない悲鳴を上げ続けている。

 しかし、ワイバーンはそんな彼に慈悲を与える事もなく。



 グワっと大きく口を開いた。

 かと思えば次の瞬間、くいっと少しだけ首を突き出しながら勢いよく口を閉じ、再び首を引っ込めた。



 それは一瞬の出来事。

 主人の男は一瞬で上半身を食いちぎられ、絶命した。


 少し遅れて、残された下半身から噴き出る大量の血液。



 圧倒的な力を前にして、俺は恐怖で全身をガタガタと震わせた。

 自然と体が震える。

 

 一方で、自分の意思では全く体が動かせないのだ。

 逃げる事はおろか、指一本ですら動かせない。



 ――恐怖という感情はおそらく、生存本能から成るものだと思う。

 つまりこの時の俺は、生きたいと願っていたのだろう。


 しかしその反面で、おそらくここで死ぬのだろうということも悟っていた。

 だからこそ、今しがた目の前で絶命した主人の男を()()()()思った。



 ――どうか俺も、彼のように。

 痛みを感じる暇もないまま、一瞬であの世へお送りください。


 俺は再び目を閉じ、じっと()()()を待った。



 ……しかし、()()()が訪れることはなかった。


 その代わり、俺の耳に届いたのは凄まじい雷鳴の音。

 直後、目の前のワイバーンの断末魔の叫び。

 そして、穏やかな女性の声。



「……おやおや、今日のトカゲ鍋は何人前作れるだろうねぇ」



 ――ああ、そういえば。

 俺、あの時ドラゴン食ってるんじゃん。鍋で。



 これが、俺が初めてマザーに出会った時の記憶。

 そしておそらく、俺が大型の幻獣種を恐れるようになったきっかけ……。



***



 ――俺はその日の事を、しっかりと思い出せずにいた。


 多分、極限の恐怖を感じていた当時の俺にとっては、負担が大きすぎる、思い出さない方が良い記憶だったのだろう。

 自己防衛本能的なやつ。


 それが今になって、夢として鮮明に蘇ってきたのだから、記憶というのは不思議なものだ。

 あれほど思い出さなかった記憶も、俺の脳の奥深くにはしっかりと刻まれていたんだな。



 ……さて。

 ベッドの上で、俺はゆっくりと上半身を起こす。


 カーテンの隙間から差し込む朝日。

 まだ薄暗い部屋を微かに照らすその優しい光は、今日という一日の始まりを知らせてくれる。


「……よし!」


 強くなる。

 そのために、今日も学園に向かう。

 一歩ずつ、進んでいくしかない。




以上で第五章が終了となります。

面白い、続きが気になると感じていただけましたら、以下の☆☆☆☆☆にて評価をいただけると嬉しいです。

執筆のモチベーションになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ