表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/250

第3話 リブが征く(3)

 みすぼらしい外観に反して、小屋の中は比較的華麗に整っていた。

 1ルームの中央にあるダイニングテーブルに着く。

 護衛の二人は座る事なく、私の座る席の後方に立つ。


 少年は慣れない手つきで三人分のティーカップを用意している。


 しばらくすると、カチャと小さな音を立てて私の前にお茶が注がれたティーカップが置かれた。

 続けて護衛の分のティーカップも並ぶ。


「お構いなく」


「で、サーロンからの預かり物ってのは何なんだ?」


 少年は私の前の席にドスッと座ると、ぶっきらぼうにそう言い放つ。


「マルヌ・スターヴィン宛の封書よ。

 貴方に渡すべきではないわ」


「そうかい。

 でも生憎、マルヌ・スターヴィンは帰ってこないよ」


 私の返事が不服だったのか、少年は口を尖らせながらそう言った。


「なぜ?」


「旅行だよ旅行!

 だからその封書とやらは俺が預かるよ」


 なんだか取ってつけたような理由ね。


「……貴方、本当にマルヌ・スターヴィンの息子よね?」


「そんなこと言ったら、あんたがサーロンの娘だってのも口で聞いただけなんだけど」


「……そうね」


 私は首にかけていた銀色のペンダント状のタグを外して見せた。



 このタグは『ライセンスタグ』と呼ばれるもの。持ち主の氏名やギルドランキングなどが記載された、いわば身分証明書である。


 勿論、それだけでは持ち主の顔まではわからない。それでも十分に身分証明の役割を果たす。

 と言うのも、ギルドに登録する者に限って、タグを盗まれるようなヘマはしないからだ。


 あとは、もし仮に盗んだとしても使い道がない。

 高く売れる物でもないし。


 盗んだタグで身分を偽り、分不相応な事――例えば、自身の実力を超えるほどの高難易度の依頼を受注したとしても、恐らくは達成できず、逃げ帰ってくるのが関の山。

 それならまだ良い方で、最悪の場合、命を落とす。


 金に困った者が高難易度の依頼を不正に受注する、というのはあるのかもしれない。

 まあ、聞いた事はないけれど。


 それ以外の使い道は……私は考えたことがない。



「……なるほど。

 確かにステイクスって言えばサーロンの家のものだ。

 ついでにランキング9位ってのも本当らしいね」


 私のライセンスを確認した少年は、不意にハハッと笑い出した。


「それにしても、あんたがランキング9位ってことは誰かが落ちたってことか!

 誰だ? 『クロチェティ』のじじいがついに引退したか?」



 この子のこの言い草、悪意があるわね。それにしても。


「貴方、本当に浮世離れしてるのね。

 クロチェティ卿はご健在よ。

 退任したのは、前1位の『マザー・エンブレス』。

 前7位の『クワード・バレイ』。

 それに、前9位の『サクリー・アプ』」


 私の言葉を聞き終えるや否や、少年はバンッと両手で強く机を叩き立ち上がった。


「は!? 三人も? マザーまで!?

 なんで!?」


「引退よ……表向きはね」


 ――あ。

 少年の勢いに気圧されて、つい要らぬことを言ってしまった。


 私の言葉に何かを察したであろう少年は、少しの沈黙の後、口を開く。


「……見せろ」


「え?」


「手紙を見せろ!」


「だから貴方に渡すべきではないと……」


「俺だよ! 俺がマルヌ・スターヴィンだよ!」


 少年は声を荒げながら、自らのライセンスタグを突き出してきた。



「……ウソ……」


 思わず声を失った。

 確かにそのライセンスには『マルヌ・スターヴィン』の名前が刻まれていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ