表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神聖魔法使いのアンデッド!  作者: エリリン
冒険者への道
8/8

魔芽の種

この作品を待ってくださった方。(誰も待ってないと思うけど)

ついにテストが終わりました。(色んな意味で)

最新話です。



…一通り見て気になったのですが…


私弱ってません?


【エル・トレントに鑑定を開始します。

―――完了。

本来食人木(トレント)の進化の1つ。

特殊進化により、

仮名、エリス・リタルディは、

不死系魔物(アンデッド)…の中の1種、生霊(せいれい)

…本来と異なる方法で進化。…()()()()による、憑依進化の選択。

…神聖耐性による抵抗が突破された模様。

なお、????は不明。


弱った理由は魔素を浄化する何かによるものです。】



なるほど。


魔素を浄化する何かによって

状態:弱体

になっているのね。


その原因は?


【検索…進化によるもの。

これ以上は不明。】


進化か、という事は聖女の魔力を取り込んだから、なのかもしれな…いですね。


んん!!


あぁめんどくせー!


家にいるんじゃないから、いちいち丁寧語やんなくていーわ。


誰も居ないんだし、これからは素で行くわ素で。



………………





………







……





一番気になったのは『魔芽の種』か。


とりあえず、『魔芽の種』!


おおっ!

手が光り輝いた。

光はやがて形を変え…ひとつの種になった。


魔芽(しょくぶつ)の種。

意思は存在せず、ただそこにあるだけの種。

魔力を込めれば、成長を早めたりできる。

主:エル・トレント】



ほうほう。魔力を込めればいいんだな。



残り魔力は?


【魔力:30/40】


じゃあそれ全部つぎ込んで…


【警告:魔力を全て使った場合。

強制的に睡眠状態(スリープモード)に移行されます。


魔物の森(ディナルヴィ)睡眠状態(スリープモード)に移行することはオススメできません。


魔力を10になるまで消費することをオススメしますが、ある程度回復するまで魔法を使うことはできません。】



それじゃ、10になるまで注ぎ込む!


ふぬぬぬぬ!


【残り魔力:20/40】


……


【残り魔力10/40】



魔力注ぎ込んだけど…芽が出てない。


え?どういうこと?

もしかして魔力が足りなかったとか。


鑑定さん!


【ーー鑑定します。

芽が出てくるための条件が足りてません。


条件:土に埋める。】


………まぁわかってたよ?


なんで、芽が出てこなかった理由。


そそそっと、その場から離れる。


目指すのは水飲み場。


植物だから水が必要だと思うし。


私の姿を見てみたいと思ったからね!






ーーーーーーーー



ザバァアアァァと滝の流れる音が聞こえる。



川だ。ここなら種を植えてもいいんじゃないか。


…っとその前に。


自分の姿を確認。


少し、天パのかかったエメラルドグリーンの髪に人の

耳。

ん?

頭の上に犬耳があるぞ。

犬耳可愛い…けどこれって消える?…あ、消えた。

あ、復活した。

なるほどON/OFFができるのね。

…よく見たらしっぽも生えてる。

こちらも、犬耳同様にON/OFFできるみたい。


【天パのかかったものではなく、魔力により自然に髪が持ち上がったものだと思われます。】


…そうか。


そして服。男の人は臭いし嫌だったから狐人族の女の人のを拝借させてもらった。


ボロボロだったけど、何も無いよりはマシだと思って着てる。


これで人に会っても魔物とはバレないのでは。


説明にも魔物とバレにくいって書いてあったし。


色々、スキルを試してから街へ行く準備をしよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ