表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/69

チェリー Sec―34

チェリー Sec―34


 帝王切開手術を受けた産婦が死亡!

手術を執刀した産婦人科の医師山本敏江が、

業務上過失致死と医師法違反の容疑で、

200X年X月XX日に逮捕、翌月起訴!


200X年X月X日、**地方裁判所は、

被告人の医師を無罪とする判決を言い渡し、

検察側が控訴を断念・・・・・それが確定した!


山本医師は休職中であったが、それにより復職許可が下りた。

一度は職場に顔を出すが、その後暫く旅に出ると、

バッグ一つを持ち旅に出た。

 

そのまま連絡がつかず、捜索願を警察に提出するも消息不明のまま。

半年後、瀬戸内海の海岸に一人の女性が・・・・・

溺死と思われる死体が発見された!

 その死体は一部白骨化して判別に2週間程要した。 

TVのニュースでそれは報じられた。


2度目のニュースで、その女性は山本敏江医師と判明した!


 結子はその知らせをTVで知った!

敏江が旅に出るときにある程度の予感はした。

 しかし結子はそれを止められなかった!

憔悴しきった敏江の体を見て、体を保養する事が絶対条件だった。


 だから・・・・旅に出る事を止める事も躊躇われた。

敏江の旅行に、結子も同行したかったが院内の騒動と、

残された患者の為に、それは許されなかった。

 

敏江医師とは旅立つ前に、ほんの少し結子は話が出来た。

「先生!・・・・・先生! 大丈夫ですよね! 先生!!」

 「・・・・・・・・えぇ!」

かすかに敏江医師は目に光るものが・・・・・・

「駄目ですよ! 絶対に!」


 「・・・・・・・有難う! 大・丈・夫! だから・・・」

 結子は目頭が熱く、既に大粒の涙をためて・・・・・

そして・・・・この先生は、絶対に信念を曲げない人だと言う事を・・・・・

知っていた!!  


「先生は悪く無いです! 絶対に!」

「有難う! 結子さん!」

「先生! 裁判が証明してくれた! 先生は正しいって!」

 「・・・・・えぇ・・・・そうね!」

「先生・・・大丈夫ですよね!」

「絶対に戻って来て下さい!」


 「ありがとう・・・・・・・・・・」

その後の言葉は聞き取れなかったが・・・・・・きつと!

「さ・・・・・・・よう・・・・・なら!」

 と言っていた! 

 去って行く敏江の後姿で、結子は・・・・・

先生は戻って来ない事を悟った!


 季実子は別の病院で、産婦人科医として立派に働いており、

産婦人科医の多忙は半端なものでは無く、そんな状況を知りつつも、

母敏江を止める事もたった1時間の電話さえもままならなかった。

 そんな現状に季実子は多くの疑問を感じながら仕事を続けていた。



 一人の産婦が山本産婦人科医院に緊急搬送された。

その日医師は敏江一人だった。

 夜中コンビニで店員が、明らかに産気づいた妊婦を見つけ、

救急隊に連絡した。


それは、・・・・その妊婦をいつもの様に救急隊は搬送してきた。

全くの飛び込み妊婦で、完全に出産段階で有無を言えない状況だった。

 運ばれて来た患者を追い返すとか、連絡を受けた段階で拒否る、

産婦人科病院が圧倒的に多かった。

 それは、地方都市では日常茶飯事に近く、大都市も例外でない!

今も・・・・・・!


 それは、妊婦側にも原因が・・・・

いいや、行政・・・・・も間違いなく加害者だ!

世の中の不況が続き、失業する人が増え、定職に就けなかったりで、

若い夫婦が妊娠しても、産婦人科へ受診出来ず定期健診も怠る!

 その為に妊婦の経過がわからないまま、突然出産に・・・・

そんな現状が多々あり過ぎる。


 妊婦は前置胎盤であった事が検査で判明した。

そして、それは出産時の危険性を説明して、より設備の整った、

病院施設を勧めるも、患者の状況から敏江医師は、

判断を患者に確認しつつ、それは強要出来ないと・・・・・


 それに場合によっては、子宮摘出する事も、

考慮に入れておく事を患者に説明した。

すると妊婦は、もう一人子供が欲しいので、

子宮摘出は強く拒んだ!


そんな緊迫した状況と、制限のかかった分娩の中、

敏江医師の結論は、この施設での分娩が最善適切と判断した。

何故なら、他に施設に搬送する余裕が無かったのと、

他の施設が受け入れ出来ない状況であった!

 そして他の医師に応援依頼の連絡をとるも、

時間的に間に合わない事も確認した。


結果として敏江は、産婦人科医師一人と助産婦、看護師で、

帝王切開の手術を開始した。

 麻酔は脊椎麻酔で無事女児を出産した。


 その後に、子宮収縮剤をダイレクトに筋肉注射して、

胎盤を剥離するべく臍帯を牽引した。

 が、胎盤剥離がなかなか上手く行かない!


 その場に緊張が走る!

子宮をマッサージ、牽引を繰り返すも剥離が出来ない状態!

 敏江はクーパーを手に持ち胎盤剥離を試みた。


その間の出血は想定内で、剥離を行った。

多少の出血はあるも止血でカバー出来る範囲内であった!

 が・・・・事態は急変する!


CB&D・Cup  Cap-34 Fin    IKAROS


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ