表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

約束を果たしに(エピローグ的なものです)

とある吸血鬼が気まぐれに愛した物から離れ、気が向いたら帰ってきてあげる。そういった後何十年も先の話。

ショートです

時刻は午前1時を回って少し。

 夜でも昼間と同じくらい、あるいはそれ以上に賑わうアメリカのニューヨーク某所。

 明るいネオンと(うるさ)いくらいの車の(おと)に、町は相変(あいか)わらず(にぎ)わっていた。

 立ちならぶビルにそこから出てくる高級車の数々。

 その中を歩いていく12歳くらいの少女がいた。

 黒く(つや)のある長い長い髪を風に揺らし、年に似合(にあ)わない(するど)い瞳で町を見つめる。

 もう季節は冬に近いというのに、足元まである白いワンピースにスカーフといった格好だ。

 しかし何故かそんな彼女に目を向ける者はいなかった。

 彼女自身が人の目を避けるような、特別な力を行使(こうし)しているのだ。

 そんな中、少女は威厳(いげん)に満ちた、堂々とした気配をまとって町の中を歩いていく。

 目的地は特にない。

 少女はただただほしい物を手に入れるために世界を旅している。

 気が遠くなるほど長い間、ずっと一人で。

 一時期、一定の人間と一緒に過ごした覚えがある。

 しかし少女は既にそのことを覚えてはいなかった。

 実にめんどくさそうな、それでいて何の感情も示さない顔と瞳で、町の中を歩いていく。

 その時、彼女の目に何かが移り込んだ。


『madam,

beloved you』


“拝啓、最愛の貴女へ”

 一見手紙を思わせるそのタイトルに、少女は足を止めた。

 店頭販売なのだろう。店の前に何十冊も並べられている本の一冊を手に取る。

 表紙は実にシンプルで、夜の星が散らばる夜空と、それを映す暗い海。それをバックに白いワンピースを着た髪の長い女が、肩ごしにこちらを振り返っている。タイトルは、そんな彼女の上と下にそれぞれ分けられて印刷されていた。

 少女はしばらくそれを見つめて、その表紙を開いた。

 書いた人間の名前は、


Syogo Hyuma


 ひゅうましょうご。

 日本人らしい名前。そしてどこかで聞いたことのあるような。

 何となく違和感をきにしながら、少女はページを一枚めくった。


『僕は彼女を愛していた。』


 一瞬本を閉じてやろうかと思うが、次に飛び込んできた言葉に、少女は目を奪われた。


『そして彼女は吸血鬼だった』


 珍しいことにそこから目を離すことができず、そのまま読み進める。

 すると少女は、まるで何かを諦めたかのようにクスリと笑った。

 全部思い出したのだ。

 一時期ずっとそばを離れなかった人間のこと。

 自分を仇だといって襲いかかってきた勇敢なもののこと。

「懐かしい……」

 少女は呟いた。

 あれから随分と立つ。どうして自分は忘れていたのだろう。

 こいつは今でも、自分を想っているだろうか。

 少しだけ気が変わった。

 いつか行ったあの地に行ってみるのもいいかもしれない。

 何千年もの時を生きた彼女は知らない。

 今自分が、どれほど幸せそうな笑顔を浮かべているのか。

 知らないままに、彼女は唐突にその場から姿を消した。

 自分を最愛と言ってくれた、愛する者ののもとに戻るために。

 そして約束を果たすために……。


こんな感じで書いていきます。

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ