表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

100年の誓いのキス

作者: 出雲 寛人

たまったもんじゃない。


もうかれこれ5年、こうしてる。


僕の一族は代々、神父を務めてきた。


この5年、何をしているのかというと、見続けているのだ。


誓いのキスを。


5年前、訳の分からないブームが来た。


それが、“誓いのキスを長い時間すればするほど、その夫婦は強く結ばれる”という思想であった。


たまったもんじゃない。


誰が楽しくてこんな他人夫婦のキスを見続けないといけないのだ。


一度、夫婦に聞いてみた。


「いつ頃終わる予定ですか?」と。


すると、夫婦は人差し指をこちらに向けた。


後一年か。そう思っていた。


しかし、とうに一年なんて超えていた。


まさか、10年?


産まれてくる家系を間違えたかもしれない。


先祖代々、受け継がれてきた教えがある。


「誓いのキスを見届けなさい。」


というものだ。


見届けなければ、その夫婦は仲が悪くなってしまい、自らも相手が現れなくなるという。


しかし何度も言うが、たまったもんじゃない。


10年だとしたら、あと5年もある。


人生を更に5年も、棒に振ることになる。


それだけは避けなければ。


そうだ。なんとか邪魔をしよう。


僕は夫婦の顔面に両手を入れ、引き剥がそうとした。


しかし、ピクリともしない。


すぐに仲間を呼び、夫婦それぞれの体に縄を蒔き、何人かずつで反対方向に引っ張った。


しかし、ピクリともしない。


夫婦の口は磁石の性質でもあるのだろうか?


その後すぐに、建物を解体し、その夫婦は野ざらしとなった。


雨や雪、突風が吹いてもピクリともしない。


もう、いいや。


ここまで邪魔しても不動。


逃げよう。


僕は自分のしがらみから逃げた。


もうどうでもよかった。


あの夫婦もどうでもいい。


自分に相手が現れなくてもそれでいい。


そして僕は海外へ飛び、1人で悠々と暮らした。


いつのまにか僕は90歳になっていた。


その日はひどい嵐の日だった。


風に備え、窓という窓を全て戸締まりした。


嵐対策が終わり、ホッと一息コーヒーを飲んでいた時、


ガッシャーン!!


と目の前の窓ガラスが割れた。


そして目の前には、あの誓いのキス夫婦がいまだに誓いのキス中のまま、嵐の風に乗って現れた。


あの時の一本の人差し指は、100年ということだったんだね。


だとしたら、もうあと少しじゃないか。


思わず言った。


「これからもお幸せにね。」


その瞬間、夫婦は口を離した。


「えっ!?なんで!?」


そう言うと、旦那が言った。


「え?神父さん言ってたじゃないですか。リハーサルで、『お幸せにね。』って言うまで絶対口を離しちゃダメだよって。」


「あ、ごめん、忘れてた。」


すると夫婦が口を揃えて言った。


「たまったもんじゃない!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ