表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/9

王都がやばいことになってんな!

 しばらくぶりに見た王都は、それはもう酷い有様だった。そこかしこに火の手が上がり、魔物と人間が殺し合いをしてやがる。あっちこっちに死体が転がっていた。


「あ、ああああ! これって……こんな、こんなことって」


 瞬間移動で一気に戦場に転移した脳内お花畑ボインボインは、あまりの惨状にビビって声を上げていた。


「今確信を持ちました。あなた様はもう、私の主に間違いありません。魔王術をお使いになられたのですから」

「え? もしかして私が使ってたの? っていうか、レックスー! レックスがついてきちゃったよぉ」

「はい? こ……この大きなゴリラは一体!?」


 二人は背後にいる俺を見てビビリまくり。もうそんなことには構ってられん。早くバナナの供給元を守らなくてはいかんのだ。さらば。


「グウウ……ガアアアア!」


 俺は戦場の真っ只中を走る。要するに攻めてきた連中をぶっ飛ばせばいいんだろ。久しぶりに暴れてやるぜ!


 とにかく俺自身にとって、国が滅んじまうとか、人命がどうとかはまったく関係ない。ただ美味い飯が支給されなくなっちまうことは嫌だからな。


 王都の中には大量の魔物が侵入してやがった。兵士や冒険者達と混戦になっているのは、トロルやオーク、ゴブリンやリザードマンといった雑魚がほとんどだが、中には大物もいるようだ。


 まあ、誰がこようと関係ないっちゃ関係ない。俺はあらんばかりの咆哮を上げながら、四足状態で猛烈なダッシュをする。遠くからボインボインや元部下の声が聞こえたが知らん。お前らは好きにしてろ。


「グオオオ!」


 ほとんどのモンスターは俺が走り回るだけで勝手にぶっ飛び、勝手に死んでいきやがる。しかし俺の足も早くなったもんだ。街中を縦横無尽に駆け回り、気に入らない野郎をぶっ飛ばしまくるのは悪くない。


「ギャアアアア!」


 どっかで見たことのある象モンスターが悲鳴を上げて飛んで行きやがった。そういや空に浮かんでる黒い天使どもやガーゴイルとか、デッケエ鷹ともいるんだがどうっすかな。


「この化け物めが! 敵対するなら殺すまで」


 空を飛んでやがる天使が台詞を放った後、一斉にこっち目掛けて攻撃してきやがった。特に黒い天使どもは、不意に矢を飛ばしてくるから鬱陶しい。炎魔法とかも空から飛ばしてくるわけで、だったら俺も魔法で……と思っていると、城の二階辺りに面白いもんをみっけた。


 俺はジャングルジムよろしく城壁をひょいひょい駆け上ると、見るからに巨大な黒い大砲に手をかける。近くにいた兵士が焦ってこっちを見上げて、


「ちょ、ちょっと待て!? それは我が軍主力の魔導砲ガットリング——」


 とか抜かしてきたが知らん。っていうか、さっきから全然使えてねえじゃねえか。そのまま両手で固定されていた部分から引き剥がし、俺は魔導砲を上空に向けた。

 お前らなかなか面白いもんを作るじゃねえか。使ってやるぜとばかりに引き金を引くと、大砲の先端から何重にも魔法陣が現れ、おまけにそれがグルグル回り出した。そうかそうか、これは使用者の魔力を使うっつー代物だな。だったら俺向きじゃん。


「うあああああ!」

「ひい!? なんだあれはあ!?」


 魔導砲を空飛ぶ連中に向け、とにかく撃つ、撃つ、撃つ。すげえ威力と連射力だ、気に入ったぜ。飛ぶ鳥を落とすのは難しいが、規格外の連射と玉が巨大なコイツなら意外と簡単。思っているよりあっけなく軍勢はどんどんやられていく。


 まあ、ほとんど俺がやったんだが、これならもう手伝わなくても勝てるか? じゃあ帰ってバナナが支給されるのを待つかな———って思ったんだけどよ。


「ウホッホ! ウホホホ!」


 遠くからギガースとか巨大な鷹みたいな奴、それから飛龍が向かってきてやがる。面白いじゃねえか。


 ポポポポン!


 俺はドラミングをしてから魔導砲を奴らに構えた。なんて気持ちいい武器だろうか。癖になりそうだぜ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ