表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/254

悪の帝王 3

 授業が始まった。

 とは言ってもしばらくは数日に一回、午前中だけの簡単なものである。

 最初は椅子に座ることを教えることが重要なのだ。

 それにもっと大事なことがある。

 その時、ブラックコングによる計算の授業が行われていた。

 いつも忙しいのに暇を見つけるとボランティアに励んでいるのだ。

 そんな中におずおずと男の子が入ってくる。

 遅刻だ。

 普通の学校なら怒られているだろう。

 だがブラックコングは怒らない。

 男の子の方に行くとしゃがんで目線を合わせる。

 男の子は下を向いていた。


「えらいなあ。来てくれたか」


 ブラックコングは笑顔を見せた。

 男の子は顔を上げる。

 男の子の顔は腫れていた。

 ブラックコングは表情を変えなかった。

 男の子は目を合わせずに言った。


「転んじゃって」


 それでもブラックコングは笑顔のままだった。

 全く動じない。


「そうか。じゃあ手当てしねえとな」


 男の子はビクッとした。

 だがブラックコングは大げさな反応はしなかった。


「みんな悪い。ちょっと瑠衣先生のところに連れて行くから自習しててくれ」


 この学校では、まだ自習とは「遊んでていいよ」というのと同じだ。

 子どもたちは大喜びする。

 クラスメイトの腫れた顔を見ても誰もなにも言わない。

 どの子の家庭環境も似たようなものなのだ。

 ブラックコングは保健室まで男の子を連れて行く。

 ドアを開けると一瞬違和感がある。

 おそらくショートカットなのだろうが、悪魔の技術を聞いてもブラックコングには理解ができない。

 明らかに元の保健室の倍くらいある部屋には、魔道士が使うような道具が並んでいる。

 窓の外から見える空が妙に赤いのは、きっと気にしたら負けに違いない。

 部屋の中には瑠衣がいた。優雅にお茶を飲んでいる。

 ブラックコングに気づいた瑠衣は微笑む。


「あら、どうされました?」


 ブラックコングは動じずに冷静に言った。

 この男の胆力は相当なものである。

 子どもの方は暗い顔をしたままだった。

 違和感に気づかなかったのは逆に良かったかもしれない。


「こいつが怪我したみたいでよ。悪いが見てくれねえか」


 ブラックコングは瑠衣にもいつもの態度である。

 瑠衣の方もブラックコングの態度は気にしない。からかいもしない。

 方や、子育てお化け。

 方や、子育て聖人。

 どうやらお互いに認め合っているようだった。

 瑠衣は子どもの顔を見る。


「あら、これはひどい」


 そう言うと瑠衣はパチンと指を鳴らす。

 すると悪魔騎士の一人、ゲイツが突然現れた。


「すいませんがカルロス様を呼んできてもらえますか?」


「かしこまりました」


 ゲイツが消える。

 子どももブラックコングもなにも言わない。

 そう言うものだとありのまま受け入れていた。


「それで……だ。なんでカルロスの兄ちゃんを呼んで来るんだ?」


 ブラックコングが聞いた。


「カルロス様は、本山の薬草のレシピと材料をお持ちですから」


「魔法で治せないのかい?」


「小さい子だと体力の消耗や副作用が怖いのです。今回は薬草の方がいいでしょう。でも……」


 瑠衣は子どもの顔に手を当てる。


「痛みだけは取っておきましょう」


 魔法で痛みを取るとカルロスがやって来る。


「子どもが怪我をしたんですって!」


 走ってきたのかカルロスは息が切れている。


「ええ、診てくださりませんか」


 カルロスは顔を見る。


「これどう見ても殴られ……んご」


 瑠衣はカルロスの口を塞ぐ。


「転んだんです」


 瑠衣は口調こそ軽かったが、その目はそれは恐ろしいものだった。

 カルロスはコクコクとうなずいた。

 瑠衣はカルロスの口から手を離す。

 ついでに逃げ出さないように糸を付けた。

 瑠衣はカルロスの扱い方に慣れたようだ。

 カルロスは苦笑いしながら湿布を作る。

 まずはカバンから数種類の薬草を取り出す。

 そしてローラーのついた手動粉砕機、いわゆる薬研で薬草を砕く。

 なれた手つきで薬草を砕くと、砕いた薬草を乳鉢に入れ、そこに泥を入れてかき混ぜる。

 布にできた薬を塗る。湿布の完成である。

 湿布を作ると子どもの顔に貼る。


「ついでに炎症止めも作るぞ。瑠衣さんお湯はありますか?」


「ええ」


 瑠衣がどこからともなく水の入った鍋を出すと、カルロスはカバンから別の薬草と布の袋を取り出す。

 薬草は乾燥していた。

 カルロスは手で乾燥した薬草を砕くと布袋に入れる。


「瑠衣さん。これを煮てください」


「はい♪」


 瑠衣は実験用と思わしきかまどの前に立つと、手を叩く。

 するとかまどから火が上がり、鍋を温める。

 薬草の入った袋をぐつぐつと煮込んでいく。

 薬湯を作っているのだ。

 ブラックコングは手際の良さに感心していた。


「すげえもんだな」


「これは修行僧時代に教わったものですけどね」


 カルロスは苦笑いする。

 しばらくして薬湯ができると、冷ましてから男の子に飲ませる。


「苦ぁい……」


 男の子には不評だったが、なんとか飲ませる。

 男の子が薬を飲むとブラックコングは言った。


「悪いな。瑠衣先生にお礼をするから先に教室に戻ってもらっていいか」


 男の子はこくんとうなずくと、保健室を出て行く。

 ドアが閉まるとカルロスは言った。


「いいんですか?」


「んなわけねえだろ!」


 ブラックコングが怒鳴る。


「ですね。殴った人にはお仕置きが必要ですね」


 瑠衣も怒っている。


「じゃあどうするんですか?」


 カルロスは不満げである。


「お前な……他のガキどもも大半が同じ環境だ」


 ブラックコングが言った。

 カルロスはため息をつく。


「いやそうなんですけど」


 カルロスもあまり良い環境で育っていないため、その辺りはよくわかっていた。


「まあカルロス。少し待てって、これから掃除をするからな!」


 ブラックコングは口角を上げた。

 瑠衣も微笑んでいる。目だけは怖いままで。

 カルロスは嫌な予感がした。

 ここにいる連中は、子どものためならなにをしでかすかわからない。

 すぐにでもアイリーンに伝えなければ。

 止める……必要はないが、大虐殺は防がねばならない。

 もう少しだけ穏便にしてもらう必要があるのだ。


「そ、それでは拙者はこれで。御免!」


 変な口調になりながらカルロスは逃亡した。


(やばいよー!)


 草食動物は走った。

 必死に走った。

 悪魔から逃げる時よりも。

 二人の暴走を止めるために。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ