ドラゴンマガジン37年の歴史に幕だってさ(えっ、今さら?)
本作は3月末に書いていて放置していたものを加筆修正せずそのまま公開しています。
今さらな話題ですが少しの間お付き合いいただけると幸いです(ペコリ)。
ドラゴンマガジンが2025年3月19日発売分にて休刊となりました。
何やら春に新規Webメディア立ち上げをする関係でそうなったようですが、まあ実際はそれだけ利益を出せなくなったからでしょうね。まして富士見書房はKADOKAWAグループ傘下な訳ですし。あそこはいつまでも売上の悪い媒体を放置するような甘い企業ではありませんよ。
調べてみるとドラゴンマガジンは1988年1月30日の創刊からその歴史が始まりその後37年も続いたようです。
創刊号については未読なので内容はよくわかりませんが、その後の発売分ではスレイヤーズの短編とかソードワールドTRPGリプレイとかまあいろいろ掲載されていましたよね。ついズラズラッと記憶を辿って掲載タイトルを並べたりしましたが年齢がばれそうなのでそれらは削除しました。まあスレイヤーズやソードワールドとかは有名タイトルですから書いていても問題ないですよね(笑)。
ドラゴンマガジンを毎回買っていたこともありますし気になる時だけ買っていたこともあります。全く買わなかった時期は結構ありますねぇ。たぶん、そこまで読みたいものがなかったんだと思います。実際、1冊まるっと読んだことはなかったですからね。読みたい箇所を読む、そんな扱いだったと思います。そう考えると酷い読者だなぁ(苦笑)。
あ、うん。
おそらくですが2000年あたりからはずっと読んでなかったんじゃないですかね。ラノベにせよコミックにせよドラゴンマガジンでそれらを読んだ記憶ってないんですよ。面白いとか面白くないとかではなくそもそもその手の雑誌を買わなくなったというのが大きいです。ないものは読めないですものね。
きっと読まなくなってからも面白いラノベやコミックそれにゲームのリプレイが載っていたんでしょうね。それらをスルーしていたのは勿体ないのかもしれませんがスルーしてしまったんだからやむなしです。
私が読まなくても他の誰かが読んでくれたはずですし楽しんでくれたはずです。それで良いじゃないですか。
まあそういうことで、ドラゴンマガジン編集部および関係者の皆さん37年間お疲れ様でした。
ではでは!