表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/15

第3話 【陽菜視点】神様からの使命 ─ 私たちの旅路の始まり

 空に虹色の輪が開き、その中から星形の顔が浮かび上がった。


まるでステッカーが現実に貼り付けられたような不思議な存在。


その周りにはキラキラとした光の粒子が舞い、まるで魔法のような光景だった。



 「はいっ、いい雰囲気のところすみません~こんにちはどうも初めまして!」



 声は陽気で、どこか現代的なノリ。この異世界の森に全く似つかわない違和感。


 さだっちが私を守るように前に立つ。彼の背中越しに見える光の窓には、ゆるキャラのような生き物が映っていた。


「神様をやっております、ネねさるです~よろしくお願いしますぅ~!」


 私は言葉を失った。神様? この異世界の支配者? でもなんでこんなにユルい?


 「ここがちょうど章の区切りで出てきちゃいました、仲良くしてるとこブチ壊しちゃってゴメンね~」


 なに言ってるの? 章って何? 頭がグルグルする。


 「転移したとき説明するつもりが寝坊しちゃって、二人一緒なら説明も一回で済むし…」


 さだっちが声を荒げた。


「ちょっと待て」


 威厳のある声に、私も我に返った。


「まずこの窓のようなものはなんだ、貴様は誰だ?」


 ネ申は呆れたように手を振った。


「初めての人はそうなりますよね、説明しようとしてるのに静かにしてくださいよ…」


 その態度にカチンときたのか、さだっちが突然刀を抜いて、モニターに向けて突き出した!


 その鋭い動きに私はドキッとした。さっきの狼を倒したときと同じ冷静さと覚悟が見える。


 ネ申はパニックで画面から転げ落ちた。


 「ひぃぃいいいい、お助けを~!」と叫ぶ。


 思わず吹き出しそうになる。これが神様⁉︎ こんなヘタレでいいの?


 「もう少しゆっくり話せ」とさだっちが冷静に言うと、ネ申はようやく説明を始めた。




 「貴方様たちは、異世界で第二の人生を歩むことになりました!」




 キラキラした目で喜ぶネ申。まるでテレビショッピングの司会者みたい。


 「この世界を救ってほしいので、よろしくね♪」


 「は?」


 さだっちと思わず顔を見合わせる。世界を救う? まるでゲームの主人公みたいな設定に戸惑う。


 「異世界に転移? 元の世界には帰れないのか?」とさだっちが尋ねると、ネ申は残念そうに首を振った。


 「残念ながらお二人とも死んでますからねぇ」


 その言葉が胸に突き刺さる。死んでる? 本当に除雪車にやられたの? 家族や友達には二度と会えない?


 「でも世界を救えば、褒美として願いを一つ叶えます。元の世界に戻りたいなら検討の余地アリですよ♪」


 一筋の希望に、少し心が軽くなる。でも…。


 「何をすれば世界を救ったことになるんだ?」とさだっちが尋ねると、


 「この世界の色々な種族を一つにまとめて平和にするだけ!」


 ネ申は「簡単でしょ?」と言い放った。


 その無神経さに、頭に血が上った。


「いや、世界統一がどんだけ大変か分かってんの?」


 言葉が勢いよく溢れる。


「日本だって南北朝時代や戦国時代、何年かかったと思ってるの!?」


 歴史の授業を思い出しながら、必死に反論した。


「21世紀の今だって世界統一なんて夢のまた夢なのに!」


 ネ申の「簡単でしょ?」は本当に腹立つ!


 「そごのさだっちには力があんかもしんねげど、うちはただの女子高生だがら!」


 思わず会津弁が出た。怒りと不安で胸がいっぱい。


そういえば、さだっちのことをさだっちって呼んでた。いいや、こっちのほうが呼びやすいし。




 「特別な力もねぇし、世界救うなんてぜったい無理だぁ!!」


 ネ申は「女子こえぇぇ」と震えながら、「ちょっとだけでも、試してみない?」と言ってきた。

 

 

 こんな無茶振り、無理に決まってる!


 悲しさがこみ上げて、今度は涙作戦に切り替えた。


「うち、なんでこんなどごさ来ちまったんだべ…」


 演技っぽいけど、本当に帰りたい気持ちはある。


 「お家さ帰りてぇよぉ…」


 ネ申は完全に焦っていた。

 

 「元の世界には戻れないんです…僕が選んだ人材なので…」


 さだっちが激怒した。

 「貴様が呼んだのか!?」


 ネ申は土下座。


 「お許しを! 一度来たら戻れないんです! 僕もクビになるので!」


 さだっちはため息をつき、「しょうがない、帰れないなら従うしかないな」と言った。

 

 私もすでに諦めムード。「できること見つけて付き合います」

 

 ネ申は大喜び。「助かります! これまでの人はみんな死んじゃったので…」


 「死んじゃった」という言葉に、背筋が凍る。私たちも同じ運命になるの?

 

 それからネ申は真面目な顔で地図を見せ、「この世界は日本の東北地方とそっくり」と説明した。

 

「会津若松は?」と尋ねると、映し出された地図に見慣れた風景。「わぁ、本当に若松だ…」

 

会津の姿に、家族や友達の笑顔が蘇って胸が締め付けられる。


 「タジマティアという街を目指してください。会津田島町相当です」


 納得いかない私は言い返した。


「そんな使命なら王族とかに転生させてよ。普通、異世界転生ものはそうでしょ?」


 読んだラノベと違いすぎる展開に不満を感じる。


 「権限がなくて…」というネ申の言い訳に、さだっちは「必要な能力は?」と質問。


 ネ申は彼の刀を指差し、刀が紫色に光った。「魔法が宿ります」


 次に私を指差すと、突然手のひらが温かく光りだした。


 春の桜餅のような甘い香りが漂い、緑色の光が肌から染み込んでいく感覚。まるで透明な手袋をはめたように、光が手全体を包み込む。


 「あなたは対象の能力を引き上げる魔法を授かりました。仲間を強化できますよ」


 なるほど、サポート役か。さだっちが戦って、私が後ろから援護する組み合わせ。


 「地図や情報は視界に表示され、収納魔法で持ち物も管理できます」


 ネ申は最後に「この世界は危険」と警告して、「自力で何とかして。またね☆彡」と言って消えた。



 私たちは呆然と暗闇に取り残された。


 「北ってどっちですか?」と小さく尋ねた私に、さだっちは「海軍士官だ、方角くらいわかる」と太陽を指し示した。


 「海軍少佐と女子高生のコンビで世界を救う…」と呟くと、彼はほんの少し口元を緩めた。


 「非現実的だが、やるしかない。互いに助け合って生き残ろう」


 北を指す彼の横顔に、朝日が差し込んでいた。


凛とした横顔と、少し疲れた目元。でも、どこか頼りがいを感じる。

挿絵(By みてみん)

 ――この人となら、もしかして。

 私は深く息を吸い、新しい旅路へと一歩踏み出した。

お読みいただき、誠にありがとうございます!


皆さんの応援が私の創作の原動力となっています。


少しでも楽しんでいただけたなら、ブックマークや感想、評価ポイントなどをいただけると大変嬉しいです。


「良かった」「このキャラクターの言動が印象的だった」など、ほんの一言でも構いません。


読者の皆さんの声を聞くことで、より良い物語を紡いでいけると思っています。

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


芦名(艦長)SIDEのフルバージョンはこちら
https://ncode.syosetu.com/n1248kh/

スイリア外伝「白き手袋の癒し手 〜エルフの医師と小さな村の物語〜」
https://ncode.syosetu.com/n9642kj/ 陽菜外伝「陽菜の歴史好きJKの日常 ~歴史に恋する私の放課後~」
https://ncode.syosetu.com/n0531kk/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ